自己啓発だったり、心理療法のなかには
ダメな自分を、どうにかして変えるように
勧めるものがあります。
例えば
・先延ばしする自分を改善する
・ネガティブな感情を無視する
・早起きをする方法
・食べ過ぎをなくする方法
・悪い習慣を取り除く方法
・時間管理をする方法
でも、
私は、カラダのことや神経のことを学ぶうちに
これらのことって本質の解決ではないな
と、信じるようになりました。
私も、
ダメな自分をどうにかしたくて
たくさんの自分を変える方法だったり
セラピーだったりコーチングを
受けてきた過去があります。
けれども
望んでいた「変容」がおきたポイントは
ダメな自分を変えることには
ありませんでした。
痛い感情や記憶、悪い習慣
ダメな自分は、私の中に
まだあります。
では、何が変わったのか?
そのポイントは
「いわゆるダメな自分との付き合い方」が
変わったことにありました。
自分を優しくコンパッションをもって
自分の内側にある全てのもの、
一見するとダメに見えるモノを含む全てを
感じてみると
全ては「自分を守るため」に
ここにいてくれているのだ。ということが
わかるようになりました。
自分がダメだと思っているパートは
私のカラダ、神経システムが
「今あなたはサバイバルモード、緊急事態になっている」と教えてくれているだけ。
今の自分がいるシチュエーションに
今できる限りの対応を全力でしてくれている。
今まで取り除こうとしていたモノたちは全て
私は助けようとしてくれるだけだった。
それがわかってきた時に初めて
「取り除く」努力をやめて
「それを知ろう」とする努力を
するようになりました。
そうやって、知っていき
もっともっと理解が深まるにつれて
自分のカラダの精密さや、緻密さに
驚かされることばかりがおこります。
あんなに努力して
手に入れようとしていた
なりたかった自分の姿が
そのダメと思っている部分
理解されることで
自然に勝手に、そうなってしまう不思議。
このことから
変容とは、ゴリゴリ押し付けるものではなくて
自分のネガに感じていることが理解されると
自然になされてしまうもの。
そう信じています。
私の扱う講座、プログラム、ワークショップは
英語でも、人生でも、ジャンルにかかわらず
どれも、このエッセンスを元に作っています。
ダメな自分をどうにかすることに
もう疲れちゃったなぁ〜
もっと自分に優しく、いい感じに
自分を取り扱ってあげたいなぁ〜
北風と太陽の、太陽のように
自分と付き合いたいなぁ〜
そんな風に感じている人は
ぜひ、私の講座にきてほしいです。
ダメな自分を変える努力ではなくて
ダメな自分とつきあい、理解を深めることで
どんなことが自分の中に生まれるのか?
それを一緒に体感したいとおもっています。