Good morning! 

ルート由夏です♡


本日のquote



 

 

「今から、今のままの自分を愛することで

 自分に天国を与えることができる。

 それを死ぬまで待ってはいけないよ。

 待つということは、今死ぬということだ。

 今、愛せば、今から生きるのだ」

 

ーアラン・コーエン


昔、こういう言葉を読むたびに

「自分を愛せていない私だから、ダメなのか」と

変な読み方をしていたのは私です。

 

ホントはそんなこと

一ミリも言ってないのにね。笑

 

「愛」という言葉を

キラキラしたもの

神々しいものだけに限定して

勘違いしていたので

そんな風に聞こえていました。

 

けれども

 

ホントは「愛」って

存在している

そのもののことをさす言葉だから

 

ぞわぞわも

ぐるぐるも

ワクワクも

キラキラも

 

ぜーんぶ知覚できる

=存在している

=愛なんですよね。

 

だから、これは良くて、これはダメとか

そういう概念すら存在しない。

 

「愛がない」「愛せない」っていう

言葉の使い方自体すら不可能なのです。


ノートを書いてここが見えた時

いい部分の私だけを良しとする

ダメなところもヨシヨシするを

自分を愛すると思っていたのが、
実は、見当違いだったと見えました。

 

ホントは

 

自分を愛するって

全てが、そこに存在するのだから

どーあってもいいし、どーでもいい。



ポジとか、ネガとかに分ける必要もなく

(というか、分けられない)
 

今感じているもの全てを

ああそう感じているな

ってすればいいだけでした。


そしたら「自信がない」も

愛なのだから

内側にそのまま置いておけばいいだけ。

 

そうやって「自信がない」感覚を

自分のうちに置いても大丈夫だと知っていることこそが

自信なのだと気づいたら、

 

ぐるんと視点が変わって、
それ以来

折れない自信を手に入れたとも言えるし

自信があるかどうかなんて

どっちでもおんなじ。

となりました^^


英語を話したいという願いには

少なからず「自信が欲しい」

という側面があるように思います。

 

そして英語を話すと

自信が感じられます♡

 

でも、それはできることが

増えたからじゃなく


英語の練習を通じて

自分の全部の感覚を

知覚するようになる

=存在するものを見る力

がつくから。

 

このお稽古をする仲間に

会えるのが楽しみです♡

See you!

 

 

 

ルート由夏の公式LINE

ワークショップや講座は公式LINEから募集しています♡

下のバナーをタップで追加できます^^

友だち追加

不定期にLINEでだけ読めるコラムもお届けしてます。