わたくしほぼ日で

自分の気持ちを「やったことノート」として

記録しているのですが

 

 

これがめっちゃオススメ。

とくに

英語を話したい人

人生をどんどん楽勝で進めたい人

には、全力で推しです♡

 

 

 
なぜなら
一瞬で通りすぎて忘れてしまう気持ちを
ノートに書いて残すことで
 
 
自分がどんなことが嬉しくて
どんなことが悲しいのか?
もっと具体的に知ることができるから。
 
 
そして

具体的に自分を知ることができると

英語にするときにも
人に感じたことを話すときにも
 
 
より詳しく、自分についての情報を
相手に具体的にシェアすることができるので
 
 
=自己表現が進む&相手に伝わりやすい
=英語話せる&人生も楽勝で進む
 
となるからです♡
 
 
 
 

 

ちなみに
「やったことノート」とは
その日にやったことと
その時に感じたことをメモする
ノート術。
 
 
 
 

私は

真ん中に時間軸スタンプをおして

左側には、「やったこと」右側には、「感じたこと」を書いています。

 
 
 

それでね!

これを書くノートがめっちゃ大切だな!

と感じておりまして、

わたくしノートにはこだわりがあります。

 

 

 

ちょっとお高めの

紙の質がよくて、筆記具を使ったときに相性がよく

自分好みの使いごごちになるノートがいいです!

 

 

 

好みはA5サイズですが

(持ち運びやすい)

A6を使うこともあります。

 

 

 

罫線は、いろんなのを使います。

無地、罫線、方眼、ドットetc

それぞれに味があって

線によっても、書いていく感覚が

変わるのが面白いです。

 

 

書いている感覚が変わるということは

考え方も変化しているということなので

さらに面白い!

 

 

 

で、先日ノートを新しくしました♡

今回のお供はロイヒトトゥルム!

 

 

 

このノートはまじで

「やったことノート」にオススメです!!

 

 

 

まずね。

カラーバリエーションがいい!

ライラックもレモンも、パウダーもニューピンクも可愛すぎる!!!

(色はもっとたくさんありますよ)

 

 

 

迷ったけど

今回はブルーにしました♡

 

 

 

しかも方眼がレッドドットで可愛いんです♡

下は使い終わったモンブランのノート♡罫線が太くて好き♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 
去年ぶりに使う
ロイヒトトゥルムの書き味は
やっぱりよい♡
 
 
紙がインクをじゅっと吸い込むし
万年筆がグッと紙の中に沈む
ふかふかの草を踏んだような
柔らかい感触が手に伝わってくるの!!
 
 
あー至福♡
 
 
このふかふかを味わいたくて
またノートが進む。笑
 
 

 

ロイヒトトゥルム、ぜひみんな使ってみて!
「やったことノート」も書いてみてほしい!
 
 
英語力も、人生力も格段にアップするので!
試してみてくださいー♡
 
 
 
 

ルート由夏の公式LINE

ワークショップや講座は公式LINEから募集しています♡

下のバナーをタップで追加できます^^

友だち追加

不定期にLINEでだけ読めるコラムもお届けしてます。