ルート由夏です^^
なかなかいいお天気になってきた札幌。
お散歩が気持ちいい〜!
と調子に乗って歩いていたら
今朝、がっつり筋肉痛www
そろそろ運動開始せねばー!
写真は先日ご不浄ランド北海道支部のオフ会の美味しいごはん♡
また食べたい〜
先日、卒業生さんが
「私、英語を話せる!」と感じたきっかけを聞いて
これはシェアせねば!!となっていたことを
鼻息荒く語るのが、今日のメッセージww
本日のquote
「前に進むには、なぜ自分のやったことをそう感じたのか理解し
なぜもうそう感じる必要がないのかを理解するべきなのだよ」
ーミッチ・アルボム
そのきっかけとは
自分にものすごく喋りたいことがあった時に
英語がバーっと口から出てきたとき。だったそうな。
それまでは、
英語がしゃべれないからネイティブと話すのが難しいんだ、、、
と思っていたそうなんだけど。
振り返ってみると、
そもそも相手のネイティブをあまり知らなかったり
自分の中に相手にシェアしたいネタがなかっただけ。
でも ある時、シェアしたくなる
面白かったことがあっただけで
それを英語でバーっと言えちゃったんですって♡
(↑実はその瞬間に私も立ち会ってた♡)
思い返すと私も、
英語を話せるようになったのは
「どーしても言いたいことがあった」から。
こんな風に
英語を話せるようになる人に共通していることって
「自分が自分のホントのところを理解できてる」
ってことだと感じます♡
自分のホントのところって例えば
言いたいことがある。
それはどうしてなのか、
自分の中でくっきりと言葉になっている。
伝えたい人がいる。
英語の上手い下手を横に置いておいても
つながりたい人がいる。
こんな感じ。
ただ、
この自分のホントのところって
意識を向けていないと
一瞬で通り過ぎていっちゃったり
なんなら気づかなかったりするんですよねぇ。。
それを拾うのに有効なのが
「五感」を使っていくこと。
そして五感を使っていくと、
英語もスムーズに出てくるのです!
(↑五感を英語に変換していく方法は、
募集中の「6/4感じる英語講座」で
詳しく解説しています♡)
今この瞬間に五感で何を感じていますか?
ぜひ返信で教えてください♡
See you!
【残7】
「6/4 感じる英語講座ベーシック」
急なご案内にも関わらずお申込みいただいております♡
新しい英語の話し方を体感したい人は集合!!
↓
詳細とお申込みはコチラ