Happy May 1st!
お久しぶりのブログですが
みんな変わりないですかー?
うちは新生児との生活に慣れたなぁ♡と思ったら
娘の小学校のクラスで
コロナに罹患した子がでまして
娘は陰性だったものの
2週間の学級閉鎖中につき
ただ今絶賛カオス中!!
人生っていろいろあるよねww
そんなこんなで
5月からブログも定期更新へ
戻していく予定♡
で、
今日から書き始めて気づいた。。。
しばらく書いてないから、、、
勘が鈍っとるー
自分の伝えたいことを、
言葉にして表現するって
「脳に汗かく」<創造筋>を使う作業。
で、筋肉とおんなじで、
しばらくぶりに使うと、
ぎこちないし
思い通りに動いてくれない感があるんだよね。
で、これ
英語を話すのとおんなじだなーと思って。
自分の言いたいことを言語化して
英語にするって脳に汗かく作業。
脳に汗かくほどに
どんどんできるようになる!
逆に
久しぶりになるほどに
毎度グッと詰まる感じになっちゃう。
そこにいい悪いはないけど
英語しゃべりたいなら、
ほぼ日で脳に汗かくのは避けられない
本日のquote
「自分の頭で考えて決めるのだ。
そうでなければ他の人が、君のことを考えずに、
君のことを決めるだろう」ーヘンリー・デイビット・ソロー
でね、私が
英語をオススメする大きな理由の一つが
英語を通じて、
自分の言いたいことをいう訓練していると
「自分の頭で考えて決める」っていうのが
自然にできるようになるから♡
人生がハードモードになる時って
無意識に誰かのルールを採用して
自分の頭で考えて
決めてないときだなーと思うんだけど
(↑経験者は語る)
英語を話すために<創造筋>を使っていると
無意識に採用していた
謎ルールに気づけるようになる
→自分好みにルールを変更していける
→人生イージーモードへ♡
これほんっと楽しいんよね!!
で、これを
どーやってスタートするのか?というと
簡単♡
自分の気持ちを
日本語でいいから言語化する。
今、どんな気持ちかな?
自分に聞いて、
ノートでもスマホのメモでも
ここに返信でもいいので
書いて言葉にしてみたら
どんな私が見つかるか
お試しください♡
ではでは
See you!