ルート由夏です^^
最短で話すための英語のはじめ方を
しばらくシリーズでブログに書きましたが
今日はそのステップを写真つきで解説します^^
英語をはじめると聞くと
単語?文法?と本屋さんに走りそうになるのですが
一旦ストーップ!!
もし、
最短で話すための英語をやりたいなら
その前に絶対に必要な 「やること」があります。
コレをやらないでスタートしてしまうと
やり方で迷走するため、
大抵途中で止まりますoz
(過去の私がそうだったので)
でも逆に
コレさえやってしまば
「私は何から始めたらいい?」
という迷いがなくなり
ああ、私はまず コレをやればいいんだな。
と見えるので 迷走せず、
まっすぐに進めます。
では、
その「やること」とは?
3ステップあります^^
写真付きで解説しますねー!
▶︎ステップ1
英語を使って、何をしたいと思っているのか?
どんな気持ちを味わいたいかな?
コレをシンプルに書いてみる。
「日常会話ができるようになりたい。
やったー!私の英語通じたー!
嬉しい!私んもできるんだー!」
▶︎ステップ2
ステップ1で書いたことを
さらに自分にインタビューして書いていく。
日常会話どんなの?
→お料理好きだし、その国のお料理の話したいなー
日本のおだしの話とか
通じたーって、どんな感じ?
→ゆっくりだけど相手にも言いたいことが
だいたい伝わっている感じ。
Instaで友達になれたらいいなー
嬉しい!私にもできたー!はどんな感じ?
→ジワるー♡
胸の奥でガッツポーズする!
ポカポカするし、私が大きくなる感じがするー!
▶︎ステップ3
ステップ2で書いたことに
次の5つのポイントが含まれているか?をチェックする。
1、具体的かどうか?
2、数字で測定できるようになっているか?
3、達成可能かどうか?
4、自分の人生の方向性とあっているか?
5、期限があるか?
1、お料理の話、Instaで友達になる おだしの話をする
2、10分くらい話せたら嬉しい。
メッセージのやりとり10往復くらい続いたら最高!
3、まー10分ならだいたいでいいなら、できそう。
4、うん。お料理好きとつながりたい!
新しい味も知りたいし、
日本のことも知ってほしい
5、今から3ヶ月くらい?
2021年1月末!
ここまで見えたら
すぐにコレで、できることを
やってみようと
考えてみてください♡
例えば
Instaで自分のお料理UPして
英語のコメントつけてみる。
おだしのことを英語で言ってみる。
ハッシュタグにCooking入れるとか、
英語のお料理研究の人をフォロー→コメントするとか。
味の英語の表現を集めて、口に出してみるとか。
Youtubeでレシピ研究とか。
自分のレシピを英語で言ってみるとか。
動画をアップしてみるのも手ですよね^^
で、コレをやろうとした時に
あれ?コレどーやって言えばいいのかな?
相手にどうやって質問したらいいのかな?
そういう疑問が出てきます。
そしたらここで初めて!
本を見たり、ネットで調べたりする。
最初の「やること」をやるだけで
後のこと、コレからやるべきことが、
ちゃんと付いてきます♡
最短で話したい人には、
このやり方がちょーオススメです^^
なぜなら 本や教材は、
自分に必要のないことまで
学ぶことになってしまうし
英語が初心者であるほどに
どれが必要で、どれがそうじゃないのか?を
見極めるのが難しいのでね^^
これを使ってあなたも
2021年の初めには、
英語、使えるようになってきたぞー!を
体感してくださいね♡
もし、
個別に 私の場合はどうしたらいい?
というのを相談したい方は
この話すための英語&人生を楽しむをぎゅっと凝縮した
「人生がときめく英語プログラム」の
体験セッションにいらしてください♡
プログラムの詳細は
ルート由夏の公式LINEから
ご確認いただけます♡
===
体験セッションのお申し込みは
LINEに
1、お名前
2、メールアドレス
3、体験希望日時候補を3つほど 添えて、
直接返信ください^^
===
またプログラムに質問があるかたも
LINEでお気軽にお問い合わせくださいね♡
See you!
※全ての記事はシェアご自由にどうぞ
英語が学べて、毎日がもっとスッキリ
自分に戻れるメッセージと
イベント・クラス募集情報は
「今、自分に必要な言葉がタイミングよくもらえてびっくり!」