ルート由夏です^^

 

 

 

先日は「新月の願いの描き方WS」を開催♡

↓今回、受けていただいた方の感想&来月のWS開催予定のお知らせ

https://ameblo.jp/eigocoaching/entry-12632488369.html

 

 

そして、

大好きなアメリカの先生のボディワークのWSを受講しまして

オンラインでいろんなことができるいい時代になったなー♡

と感動しました^^

 

 

 

でねクラスを開催したり、受講したりしながら

「好きだからこそ、止まっちゃうことってあるよな〜」って

思ったのですよね。

 

 

好きだから

大切にしたいからこそ

考えすぎちゃう。

 

 

で、

考えすぎちゃうと今度は

「ほんとは好きなことじゃなかったのかも。。。」

なんて方に走って行っちゃったり。

 

 

って、これ全部私なんですけども。笑

 

 

 

でも、好きなことほど

おもーくなっちゃう時に何が起こっているのかみてみたら

かるーくなる方法を見つけたので、

今日はそれをシェアさせてください^^

 

 

 

例えば私

絵が好きだなー。描くの好きだなー。

ずーっとそう思ってきたのですが

そしてそういう学校にも行ったのですが、

自分の才能のなさ?にがっくりきて、

卒業してからはしばらく封印してたことがあって。

 

 

 

絵を描くのが好きって

承認欲求だったのかもーなんて思ってたんですよね。

 

 

 

でも

ノートを書いて振り返って見たら

こんなことを発見。

 

 

 

元々は、好きだからこそ

上手になりたい表現したい。って気持ちで。

 

 

(小4の時、親に何も言わず、

絵画教室に体験に行って

勝手に入会してきたくらいなので。笑)

 

 

 

でも、いつの間にか

好きだから、上手くないといけない。

そして今の私は上手くないから

表現するべきじゃない。

って誤変換してたんだなーということ。

 

 

 

本日のquote

 

「好きなことをするには、まず好きなことを見つけることだ」ーアミット・カラントリ

 

 

ただ、描くのが好き。

それだけでよかったのに

たくさんの思い込みで自分が重くなって

 

好きなのに

いや好きだからこそ

見えなくなっていたのでした。

 

 

そこをノートでみたとき

「ほんと自分ごめん。。。」ってなって

絵を気軽にかけるように♡

 

 

皆さんはそんな経験ありませんか?

ぜひ教えてください^^

 

See you!

 

 

 

※全ての記事はシェアご自由にどうぞ

 

 

 

英語が学べて、毎日がもっとスッキリ

自分に戻れるメッセージと

イベント・クラス募集情報は

公式LINEからお届けしています^^
 
 
登録は下からどうぞ!

友だち追加

 

【1分で読める英語力アップ習慣】
 
「見てるの?ってタイミング良すぎてある意味こわい!」

「今、自分に必要な言葉がタイミングよくもらえてびっくり!」

「気分が上がります」
「元気になるので、通勤途中に読んでます」
「気づきがあって、前に進むことができました」
「新しい単語を仕入れられるので読むだけでタメになります。」
「自分に戻れるタイムです」
 
 
こんな感想を毎日いただく、ルート由夏の公式LINE

英語の「沁みる言葉」+直感メッセージを

受けとりたい方は、下のバナーから登録ください^^

友だち追加