ルート由夏です!
 
 
 
 
イギリスに社会人留学した
卒業生さんとのセッションの一コマ♡

向こうは朝5時、こちらは13時。時差があっても話せるってすごいー

 

 

 

 

 

英語文化って、こんなところがあるよーと
プログラムでお伝えしてたことが
リアルに次々に起こった経験を話してくれて
私も爆笑しっぱなしでした爆笑
 
 
 
例えば
時間にみんな来ない
優秀で、すごい仕事するひとたちが
言われたことを守らない
規定も守らない
時間通り終わらない
(2時間オーバーだったらしい)笑
 
 
 
これぜーんぶ文化の前提の違いからくる
あるあるの数々です^^
 
 
日本文化しか知らないと
こういうのに出会った途端
「信じられない!」と
プリプリしてしまう&ストレスを感じるかもだけど
 
 
英語文化がこうする理由を知っていると
自分の好みじゃなくても、不用意に
感情を乱さなくてすみますから
省エネで海外を過ごせます^^
 
 
海外は、どんなに自分で望んで行ったとしても
新しい環境なので、脳にはストレスです。
カラダの仕組み的に仕方なし。
 
 
だからこそ、
こういうメンタルのおしゃべりで
自分のHPを削らない工夫は、必須。
 
 
 
嬉しかったのはこのコメント♡
 
「由夏さんとキーナンさんのプログラム受けてたから
こういう受け取り方ができてるんだなーって。
すごい私ラッキー!
このタイミングで受けられてほんと幸せです」
 
 
 
あー
私がアメリカ留学の前に知りたかったことを
次の人に伝えることができたー!!
本当、感涙。。。
 
 
 
そして英語での異文化コミュニケーション術も大成功!!

 
向こうに行くとなると
英語力を気にしてしまうのですが
(そしてもちろん大切だけど)
 
 
 
それ以上に
自分とつながって気持ちを
「どんな英語力でもいいから」伝える。
 
 
 
 
こっちの方が
ちょー大切!
 
 
 
でも、この感覚って
日本にいるとなかなか伝わらないのですよね。
 
 
悲しいことに
日本にある英会話スクールのほとんどが
「英語を上手にすること」の方にいくからです。
 
 
なんでかっていうと
そっちの方が、
やった感がある、達成感がある。。
 
 
つまり
日本人ウケするから。。。
 
 
でも実際に海外に行くと
そこは大切ではないので
壁にぶち当たる。。。
 
 
特に、ビジネスじゃなくて
学校や、駐在、海外移住などで
ご近所さん、学校、習い事、お医者さんなど
日常生活を過ごすほどに
実感する。
 
 
のに、
実情を教えてくれるところが少なすぎる。。
うちももっと精進します!
 
 
こういう卒業生さんの
その後を見せてもらえるのは
ホントーに力になります♡
 
 
Hさんありがとうございます^^
 
See you!
 
 
 
 

※イベント・クラス募集情報は

公式LINEからお届けしています^^
 
 
登録は下からどうぞ!

友だち追加

 

【1分で読める英語力アップ習慣】
 
「見てるの?ってタイミング良すぎてある意味こわい!」

「今、自分に必要な言葉がタイミングよくもらえてびっくり!」

「気分が上がります」
「元気になるので、通勤途中に読んでます」
「気づきがあって、前に進むことができました」
「新しい単語を仕入れられるので読むだけでタメになります。」
「自分に戻れるタイムです」
 
 
こんな感想を毎日いただく、ルート由夏の公式LINE

英語の「沁みる言葉」+直感メッセージを

受けとりたい方は、下のバナーから登録ください^^

友だち追加