ルート由夏です♡

 
 
 
 
昨日のお誕生日には、たくさんの人から
お祝いの言葉をもらって、感動しておりました♡
 
 
 
こーやって、
遠くても、時間を超えても
つながってもらえている
ありがたさ。
 
 
 
世界はあったかいところだなぁ〜
 
 
 
朝は、キーナンが作ってくれた
アップルシナモンハニーandクレープ♡
りんごの甘酸っぱさと
シナモンの香りにハニーの誘惑♡
もちろん、おかわりした。笑
 
 
 
 
みーちゃんの咳がひどくて、
保育園おやすみしていたので
みんなで支笏湖方面へドライブDASH!
 
 
 
雨降りザーザーだったので
外で遊ぶというよりも、
車の中で、たくさんおしゃべりして
久しぶりに旧、札幌市立高専まで行ってきた。
 
 
 
なつかしー!
 
 
 
この学校を境に、
私の人生がまーったく別の方面へ
いくなんて、思いもしなかったなー
 
 
 
でね。
すっかり忘れてて、
思い出したんだけど。
 
 
 
私がこの学校に行ってた時って
未来は、
子供の頃からやってた宗教の
伝道活動に人生を捧げる一択しかなかったなーと。
 
 
 
「私の未来は伝道活動していくしかないんだよなー」って
うっすら思ってた。
 
 
 
つぶやきから分かるように(笑)
全力で諦めていたの。
 
 
 
なんでかっていうと
その宗教をやめるってことは
 
 
親とも繋がりが絶たれるし(主に母ね)
今まで信じていたことと真逆の世界観を生きるので
自動的に、罪人になっちゃうこととか
期待を裏切ることになるとか
 
 
 
そーゆーことが怖くて
本当の気持ちを
見ないことにしていたんだ。
 
 
 
 
でも本当の気持ちは
「もっと楽しく生きたい!私の命を生きたい!」
だった。
やりたいことがたくさんあった。
 
 
 
例えば、昨日みたいな
誕生日を祝うこと。
これも宗教で禁止されていたことだから
ダメで。
 
 
でも、
本当のところは
おめでとうを言われるのは嬉しいし
プレゼントをもらうのも楽しかったし
パーティしたり、楽しく過ごすのも
すごくやりたかった。
 
 
でも、
そんなことが
今日のように可能になる日が来るなんて
思いもしてなかったから
 
 
 
 
きのとやのケーキ、フワフワクリームで美味しかった♡
このあと、みーもキャンドルを吹き消したくてもう一回、キャンドルに火をつけた。笑
 
 
 
 
私は自分に
「私がこの道(伝道活動する人生)を選んだんだ」って
 
 
言い聞かせて、他の声は悪魔の声として
取り扱わないようにしてたんだ。
 
 
 
結局、
その宗教は20代に入ってすぐ
やっぱり、私はもうこれはイヤ。って気づいて
勢いでやめた。
 
 
 
価値観も、人間関係も、、親子関係も、世界観も
何もかもをぶち壊しても
やっぱり、私はもっと違う生き方がしたい。
そうやって覚悟を決めて。
 
 
 
覚悟を決めたからって
そのさきの道が、
平坦になるわけじゃなかったけど
 
 
 
なにせ、宗教で刷り込まれたことを
一つずつ解除しつつ
0から自分の価値観を作り上げていく
作業だったから。
 
 
 
でも少なくとも
私が、私の生きたいように生きている。
私が選んだ。
私が、掴み取った。
 
 
 
その事実だけは
私をずーっと支えてくれていた。
元に戻るのだけは本当にイヤだった。
 
 
 
 
 
私がどーしても
新しい世界へ飛び込むことや、
自分の世界を作り上げる方向へ
人の背中を押してしまうのは
この経験が元になっているんだと思う。
 
 
 
自分を生きられない苦しさは
何よりも、辛い。
 
 
 
もちろん
そこにたくさんの学びがあるし
その学びが、今の私を助けてくれているから
その経験自体がなければよかったとは
全く思わないけど
 
 
 
でもね。
やっぱり、どんなに周りがなんと言おうと
好きな世界を生きることは、諦めちゃダメだ。
 
 
 
いつからでも
どのタイミングからでも
好きな世界を生きる!と決めたら
 
 
 
その世界が生きられるように
世界はなっているし
人にはその力があるから。
 
 
 
 
 
英語をススメてしまうのも
同じ想いがあるから。
 
 
 
私が生きていた世界は
宗教の価値観だったけど
 
 
 
これは
「日本」という国や、
会社とか
文化とかの価値観に
入れ替えて考えても同じで
 
 
 
その枠では
フツーはこうするべきっていう
そのの価値観に囚われて
 
 
本当はイヤなのに
 
 
その価値観に囚われて
動けなくなったり
諦めたりしているケースが
多々ある。
 
 
 
で、
それを仕方のないこととしていると
私のように
マヒしてくるんだけど
 
 
 
一旦、
そこから出てみると
初めて見える世界がある。
 
 
 
自分で不自由と自覚すら
できていなかったことが見えたり
 
 
 
逆に
不自由だなと思っていたことが
恵みに見えたり
 
 
 
これは人によって
なにが出るかな?状態だけど
 
 
 
間違いなく
盲点だったところが、見えるようになって
自分の好みが分かるようになっていくのが
英語や英語文化に触れるのいいところ。
 
 
 
だからこそ、私は
「自分の世界、人生をクリエイトするための英語」を
伝えていくしそれを生きていく。
 
 
 
これは、
間違いなく、今の私を通して
表現されたがっている何かだな。と感じるから。
 
 
 
長いのに、
読んでくれて
ありがと〜♡
 
 
See you!
 
 
 
 
 

※全ての記事はシェアご自由にどうぞ

 

 

 

英語が学べて、毎日がもっとスッキリ

自分に戻れるメッセージと

イベント・クラス募集情報は

公式LINEからお届けしています^^
 
 
登録は下からどうぞ!

友だち追加

 

【1分で読める英語力アップ習慣】
 
「見てるの?ってタイミング良すぎてある意味こわい!」

「今、自分に必要な言葉がタイミングよくもらえてびっくり!」

「気分が上がります」
「元気になるので、通勤途中に読んでます」
「気づきがあって、前に進むことができました」
「新しい単語を仕入れられるので読むだけでタメになります。」
「自分に戻れるタイムです」
 
 
こんな感想を毎日いただく、ルート由夏の公式LINE

英語の「沁みる言葉」+直感メッセージを

受けとりたい方は、下のバナーから登録ください^^

友だち追加