Good evening! ルート由夏です^^
ルート家の今日の夜ごはんは
「ポークチリ」♡
日曜日に
豚バラ&キドニービーンズをトマトと一緒に、
午前中からコトコト煮込んで作ってもらったのを
今日も食べます♡
このチーズがとろけた頃に
バゲットを入れて食べるのです。。ムフフ
ああ、
想像しただけで、口の中がジューシーに。笑
さて、先日
現在開催中の、
えいご道のクラスで
「習慣化」のお話をしたのですが、
習慣化と聞くだけで、
ゾワっとしていたのは、
他でもない私です。笑
習慣化→無理。
と脳内で自動でくっついていたので、
習慣化にチャレンジ=できない私を突きつけられる。
が怖くて、逃げ回っていました。
(そんな私が習慣化を語っているのですから、
人生ほんとわかんないものです。笑)
でもあるときに
あれ?習慣化って、
今、習慣になっていることが
一つもない前提で考えてたけど、、、
もしや、
私が今やっている行動すべて
習慣なんじゃない?
と、目からウロコな瞬間がありました。
ハミガキも、メイクも、運転も、日本語を話すも、
ぜーんぶ習慣だ。。
こうして文字にすると
当たり前のことなんですけど、
その時は、雷に打たれたような衝撃でした。
「私、もうすでに習慣を持っていたのか!!!
ゴーン!」みたいな。笑
本日のquote
「自分や今の状況を哀れむことは、
エネルギーの無駄遣いであるだけでなく、
持ちうる中で一番最悪の習慣である」
ーデール・カーネギー
で、じゃあ今どんな習慣があるかな?と
いろいろ見たら、
「ダメな自分の方を
わざわざ見ては、ぞわぞわする」習慣
があることに気づいて絶句しました。。
習慣化→チャレンジ→続かない→やっぱりダメな私、、、、
みたいな。
これを、習慣にするくらい好きでやっていたのだなぁ。
と見えたら、
あーこれはアホらしい。。やめよう。
となりまして
まず、手始めに
やらなかった日に、
騒ぐのをやめることから始めました。
ハミガキしなかった次の日って、
またフツーにハミガキする。
あんな感じ。
また出来なかった。とか、
苦手なんだよな。。とか、
やらない。
そして、やっていることに
気づいたらやめる→淡々とやる。
で、この淡々とやる力が身につくと
他のことに応用できる美味しさもありました♡
今、どんな習慣を持っていますか?
ぜひ教えてください♡
See you!