▶︎自然な英語、不自然な英語。

 

 

 

ルート由夏です♡

先日、無事にLINE@→公式アカウントに変更完了^^

ホッ♡

 

無事に新しい方も使えて嬉しいです^^

 

 

本日のquote

 

「ロジックはAからBに連れて行ってくれる。

想像力は君をどこにだって連れて行ってくれるんだよ」

ーアルバート・アインシュタイン

 

 

コレで合ってるのかな? って、

英語をやっていると誰かに聞きたくなりませんか?

 

 

私もいつも誰かに

聞きたかったし、聞いてた。笑

 

 

でもあるときに、ふと

「コレ聞いて私はどーしたいんだろ?」って

思ったのですよね。

 

 

合ってるよ。って言われても

「もしかして、お世辞?」とか思うわけだし。笑

 

 

いや違うよ。って言われたら、

そのあとは、さらに英語を口にする前に考えすぎて、

しゃべれなくなりそうだし。

 

 

 

だから、ほんとは合ってるかどうか?を

聞きたいわけじゃなくて

「私ダメじゃないかな?」って、他人に確認してんのか。

と見えたとき、この聞き方やめよう。

と思いました^^

 

 

だって本当に聞きたいのは、

私の伝えたいこと伝わってるかな?であって

英語が正しいかどうかではないから。

 

 

それ以来

「意味通じてるかな?

"Do you know what I mean?"

" Does this make sense?"」

を使っています^^

 

 

 

合っているかどうか?

自然かどうか?

確認することも大切だけど、

 

 

そこにこだわっている人ほど、

英語が不自然になる不思議。

というのがあって。

 

 

言葉は体験と結びついて習得していくものだから、

言葉だけを覚えて使う。って本当は不可能。

 

 

けど、頑張っちゃう大人ほど、

それを無理やりやったりする。

 

 

すると 単語は高度なのに、

内容や、順番が支離滅裂の不自然な英語になります。

 

 

使っている単語は大学教授並みなのに、

話している中身は三歳児みたいな。

チグハグですよね^^

 

 

じゃあ、どーすればいいのか?

 

 

解決策は

今の自分のままで、英語を使うこと。

背伸びしない。今知っていることでやる。

 

 

このほうが自然な、あなたの英語をしゃべれるのです。

簡単♡

 

 

コレを読んで、今のまま、英語を話すぞ!

と決めた人は「決めました!」って

コメントでで教えてくださいね♡

 

 

See you!

 

 

【お知らせ】
近日、英語の土台
(英文を作る、聞き取り、読む、書く、
自分の声(カラダ・ハート・思考)を聞く)を作ることに特化した、
6ヶ月グループプログラムのモニターを募集予定です^^
 
 
興味のある方はLINEから募集しますので
LINEに登録後「土台のクラスに興味あります♡」と
返信くださいね♡
 
 
=== ===
【残3】
人生がときめく英語3ヶ月マンツーマンプログラム
体験セッション募集中♡
 
===

 

※全ての記事はシェアご自由にどうぞ

 

 

 

英語が学べて、朝がもっとスッキリなメッセージを

LINE@からお届けしています^^
 
 
登録は下からどうぞ!
友だち追加

 

【1分で読める英語力アップ習慣】
 
「見てるの?ってタイミング良すぎてある意味こわい!」

「今、自分に必要な言葉がタイミングよくもらえてびっくり!」

「朝、気分が上がります」
「元気になるので、通勤途中に読んでます」
「気づきがあって、前に進むことができました」
「新しい単語を仕入れられるので読むだけでタメになります。」
 
こんな感想を毎日いただく、ルート由夏のline@

英語の「沁みる言葉」+直感メッセージを

受けとりたい方は、下のバナーから登録ください^^

友だち追加