ルート由夏です♡
 
 
10月31日は
ミニハロウィンを家族で楽しみましたー!
 
 


娘と一緒に、自宅のピンポン押して
「trick or Treat!」
→おやつをもらう×10回くらい。笑
 
 
 
(パパキーナンがおやつをあげる人です)
 
 


それから、今年のジャックオーランタンは
こちらのデザインにしました♡



去年は恐竜やピカチュウがご希望でしたが
今年は魔女ということで照れ




去年よりも、たくさんお手伝いできて嬉しい人↓


二人とも、ちょー真剣。




 
本場アメリカには、ハロウィンが好きじゃない人もいるので、
子供たちは、その辺を素早く見極める術を身につけるそう。
 
 
 
おやつがもらえるかどうか?は、
お家のライトが付いていたり、
外にジャックオーランタンが飾ってあるか?で
判断するんですって。笑
 
 
日が落ちたらスタートして9時くらいまでに終了。
 
 
枕カバー(アメリカンサイズ)いっぱいに集めたおやつは、
サンクスギビングくらいまで、持つそうですよ。ww
(親としては悩ましい。。)
 
 



 
ところ変われば、文化も変わる♡
 
 
 
言葉だけじゃなく、英語の文化もたくさん体験すると、
言葉の幅がグーンと広がっていくので、
体験しちゃうのがオススメです♡
 
 

来年は、ぜひこれを読んでて
まだやったことがないという人は
ぜひやってみてくださいねー!



See you!!!


 

 

※全ての記事はシェアご自由にどうぞ

 

 

英語が学べて、朝がもっとスッキリなメッセージを

LINE@からお届けしています^^
 
 
登録は下からどうぞ!

友だち追加

 

 

【1分で読める英語力アップ習慣】
 
「見てるの?ってタイミング良すぎてある意味こわい!」

「今、自分に必要な言葉がタイミングよくもらえてびっくり!」

「朝、気分が上がります」
「元気になるので、通勤途中に読んでます」
「気づきがあって、前に進むことができました」
「新しい単語を仕入れられるので読むだけでタメになります。」
 
こんな感想を毎日いただく、ルート由夏のline@

英語の「沁みる言葉」+直感メッセージを

受けとりたい方は、下のバナーから登録ください^^
 

友だち追加