こんにちは♡
 
 
ルート由夏です^^
 
 
本日のquote
 
「朗らかさや、はちゃめちゃさや、遊びゴコロを
自分の最優先にしようじゃないか。
自分の期待値に気分良くしようぜ。
いい気分になるのに理由なんかないのさ。
ー君は生きてる!それだけで、いい気分を感じられるんだ」
ートニー・ロビンス
 
 
 
 
Playfulであること。 これ永遠のマイブーム♡
 
 
ついつい、やらなくてはいけないことを
終わらせること。にだけ目が行くと、
必ずどっかがギシギシするんですよね。
 
 
それは やらなくてはいけないことを
終わらせたら、気分よくなる。スッキリできる。
だから、そのために終わらせなくちゃ。って、
 
 
不思議に自分でゴールテープをひいてるのだけど
いや、それ 終わらせなくても、
別に、今この瞬間から気分よくいてもよくね?
って、ノート書いてて自分でツッコみました。笑
 
 
 
これを
<先に幸せになってしまってはいけない症候群>と言います。笑
 
 
なんか、人生にシリアスになることが、
正しい生き方だ! みたいなことを、
頑なに信じていて、
 
 
変えようとしても変えられない。。と悩むくらい
とっても重症だったのですけど、
英語を通じて他の文化の考え方や生き方を、
肌で体感するようになってくると
 
 
 
どうやら、私が正義と信じていたことは、
そうでもないな。。。というのが
だんだん見えてくるのですよね。
 
 
 
自分が正義、正解と信じていることが、
そうじゃなかった。
 
 
それも、ただの価値観の一つである。
と認めるのは、とっても勇気がいることだったけど
 
 
 
正解を守りたかったのはなぜか?を見ると
「そしたら幸せになれる」って信じているからで。
 
 
 
と、すれば 「私が幸せであること」が本当の望みで、
正解を守ることがホントの望みじゃない上に、
それで自分の首をしめてるのは本末転倒じゃん。
 
 
 
と見えたら、 あっさりと今すぐに幸せであろう!
に鞍替え♡
 
 
 
それ以来、Playfulかどうか?を基準にしよう♡
と決めています。
 
 
 
英語文化に触れていくと、
自分の謎なルールがどんどん壊れていく。
 
 
 
これ英語の醍醐味ですね♡
では、また明日。
 
 
See you!
 
 

 

※全ての記事はシェアご自由にどうぞ

 

 

英語が学べて、朝がもっとスッキリなメッセージを

LINE@からお届けしています^^
 
 
登録は下からどうぞ!

友だち追加

 

 

【1分で読める英語力アップ習慣】
 
「見てるの?ってタイミング良すぎてある意味こわい!」

「今、自分に必要な言葉がタイミングよくもらえてびっくり!」

「朝、気分が上がります」
「元気になるので、通勤途中に読んでます」
「気づきがあって、前に進むことができました」
「新しい単語を仕入れられるので読むだけでタメになります。」
 
こんな感想を毎日いただく、ルート由夏のline@

英語の「沁みる言葉」+直感メッセージを

受けとりたい方は、下のバナーから登録ください^^
 

友だち追加