ルート由夏です^^

 

 

今週月曜日

人生をどかーんと変えるスゴイ手帳

CITTA手帳の青木千草さんと

 

 

 

一瞬の4時間を過ごして

発見したこと、気づいたことをシェアする第二弾!

 

 

この写真嬉しいから、もう一回貼っとく♡

image

 

 

 

今朝書いたLINEのメッセージを

さらに加筆修正して、お届けします^^
 


 

千草さんからうちの英語プログラムを、

こんな風に紹介してもらってめっちゃ嬉しー♡   

 

 

昨日のメッセージにも
たくさんの返信ありがとーございます♡
 
 
 

昨日のメッセージはこちら。

 
上のメッセージを読んで
「書いてみます!」「書いてみました!」と
書いた感想を送ってくれた方々。
 
 
 
オススメを試してもらえる嬉しさは格別です♡
ほんと、ありがとー!!
 
 
 
 
ではまず、今日のquoteから
 
「自分の人生の責任を受け入れるんだよ。
自分の行きたい場所に連れて行くのは、
他ならぬ自分自身なのだと知りなさい」
ーレス・ブラウン
 
 
 
この
「人生の責任を受け入れる」って、
やりたいことをやる人生には必須。
 
 
 
先日、CITTA手帳、青木千草さんと
お話させてもらって
これをますます確信しました♡
 
 
 
ちなみに私がココでいう「責任」とは
社会的な何かを果たす。
原因を追求する。という意味ではなく
 
 
 
英語の Responsibilityの文字通りの意味
 
 
Response-ability(応答する-能力)
 
 
つまり
「起こっている出来事にたいして、対応する能力」
の意味で使っています。
 
 
 
つまり
「お茶をこぼしたら、拭く」←これが責任。
 
 
つまり、責任とは
特別な重い何かではなくて
誰でもいつもやっていること♡
 
 
 
CITTA手帳は、
短期間に大きく成長したわけですが
それだけ大きく成長するということは、
その間に起こることも大きくなる。
 
 
 
それは、
嬉しいことも、楽しいことも大きくなるし
めんどくさいこと、げんなりすることも
大きくなるってことで。
 
 
 
びっくりするお話をいくつか聞いたけど
それに対する千草さんは間違いなく
「一つずつに責任を取っている」のです。
 
 
 
誰のせいにも、
何かのせいにもしない。
 
 
 
もちろんそれに対しての
感情は湧くわけですけど
 
 
 
「私のせいで、、」とか
「あの人のせいで」とか
「これがなければ」とか、
 
 
私たちが誰しもやりがちな自責、他責
そういう方に、意識を持っていかれず
できることを一つずつやっている。
 
 
 
 
そんな千草さんの生き方が詰まっている
CITTA手帳だから、
どんどん繁栄・拡大してるのだな♡
と感じました。
 
 
 
実際、これからもっともーっと
繁栄拡大するお話も聞けましたよ♡
 
 
 
 
この
「私には状況に対応する力がある」という、
私たち全てがいつもやっていることを、
意識的に生きること。
 
 
 
すると
「やりたいことをやる」って、
ほんっとシンプルにやれるんですね。
 
 
何が起ころうとも
ただ対応していけばいいんだもの。
 
 
 
千草さんのヒミツをまた一つ
垣間見ることができました♡
 
 
 
人生の全て
起業も、英語も、健康、人間関係、お金
全てにこのヒミツが使える♡
 
 
 
今、必要な全ての力を持っている私で何したい?
 
私もノートに書いていきます♡
 
 
 
読んでいただきありがとー!
See you!

 

 

 

 

 

※全ての記事はシェアご自由にどうぞ

 

 

英語が学べて、朝がもっとスッキリなメッセージを

LINE@からお届けしています^^
 
 
登録は下からどうぞ!

友だち追加

 

 

【1分で読める英語力アップ習慣】
 
「見てるの?ってタイミング良すぎてある意味こわい!」

「今、自分に必要な言葉がタイミングよくもらえてびっくり!」

「朝、気分が上がります」
「元気になるので、通勤途中に読んでます」
「気づきがあって、前に進むことができました」
「新しい単語を仕入れられるので読むだけでタメになります。」
 
こんな感想を毎日いただく、ルート由夏のline@

英語の「沁みる言葉」+直感メッセージを

受けとりたい方は、下のバナーから登録ください^^
 

友だち追加