▶︎ダイエットと英語がうまくいく人が必ずやっていること
ルート由夏です^^
すっかり秋っぽくなってきた札幌。
すでに長袖着ております。。笑
ここ最近、ちと体調が優れず
びっくりするくらい眠ってたのですが、
昨日の夕方からだいぶ抜けてきたみたいで、
アイディアでるでる♡
ちゃんとカラダって
タイミングを知ってるなーと、改めて感動。
それで思い出したのが、
私がフィットネスクラブで
ダイエット指導をしていた時のこと。
うまくいく人とそうじゃない人がいて。
よーく話を聞いていると、
うまくいかない人に共通する、
あることに気づきました。
それは何かというと。
\
「睡眠の取り方」
/
そこ?! って思うでしょ?
でも うまくいってない人のパターンって
寝る直前までずーっと仕事をして、
頭を使って忙しい状態のまま、
つまりカラダがリラックスする暇もないままベットに直行。
眠りに落ちるまでスマホで、検索。 みたいな感じ。
寝てはいるけど、
カラダは緊張して休めていない人多数。
これって実は、カラダが
サバイバルモードに突入しちゃうのですよね。
ーー本日のquote
「休息とリラックスの術を学び直すことはとても大切です。
これは慢性的な緊張と心配によって作り上げた
病気を防ぐだけではなく、
マインドをクリアにし、集中し、
問題のクリエイティブな解決を見つけられるよう、
私たちを助けてくれるのです」
ーティック・ナット・ハン
カラダがサバイバルモードになると、
生き残る以外の機能が停止します。
消化・吸収・休息・学習機能
→このあたり全部停止します。
やばいよね?!
だ・か・ら ダイエット(消化吸収)も英語(学習機能)も、
うまくいかせたいなら
睡眠の量&質がオニ大切です♡
うちの英語のプログラムに、
カラダの学びがあるのは、この経験から。
実践してくれているクライアントさんたちからは
「不思議だけど、英語が聞こえるように!」
「めちゃ深く眠れる」
「朝が嬉しくなった」 と、
実感の声をいただいています♡
今、カラダはどのくらい自然体でですか?
ぜひ、チェックしてみてください^^
See you!
※全ての記事はシェアご自由にどうぞ
英語が学べて、朝がもっとスッキリなメッセージを
「今、自分に必要な言葉がタイミングよくもらえてびっくり!」