ルート由夏です^^
▶︎話す英語が身につく、ゴールデンルール♡
それは ズバリ
/
「なんでも簡単にやる」
\
これシェアすると意外に喜んでもらえるので、
今日は、私の簡単にやるルールをご紹介♡
1)鼻歌を歌ってやれる範囲でやる
鼻歌が歌えないということは、神経が
ものすごく高ぶっているということ。
つまり、
アドレナリンで動いているのですが、
本来アドレナリンは緊急事態の時に使うもの。
だから長持ちしないのですね。
もし、やっている最中に
無敵感がある場合は、アドレナリン全開。
(↑やる気とは、この状態のことだと思っているとしんどい)
アドレナリンが使える時は使っても、
必ず落ちることを知っていると、
やる気が出ないーーと悩むこともなくなります^^
2)テキトーにやる、ハードルを限りなく低くする
決めた範囲までやる。決めた時間にやる。決めた通りにやる。
これ、私が最も苦手なことです。笑
なので、全てをゆる〜く。
範囲も、時間も、やり方も、ここまで!と
くっきり線を引くんじゃなく、
この辺り〜。と幅をひろーく持っておく。
本日のquote
「毎日のほんの少しの成果が合わさって、
大きな結果になるんだよ」ーサタヤ・ナニ
時間ができたら、がっつりやろう。
↑これ、昔の私がいつも自分に言っていたことなのですが、
まず時間はできないし、がっつりやる。と言っている時点で
メンタルにものすごい負荷がかかってるんだよね。
だから、始めるまでに時間が、
ものすごーくかかっていた。
でもある日
あら?私この考え方で全てを、難しくしてるのかも。
と気づいて、
もう簡単にやってみよう。
と思ったんです^^
すると、
だんだん取り組み始めるまでの時間が短くなって、
ラク〜に続くようになりました♡
短期でどうにかなるものなら、
アドレナリンを使うのはとっても有効です。
でも、英語のように長期のものに、
アドレナリンを使うって、カラダ的に無理。
だから長期のものほど、
いかに簡単にやるかに、頭を使う。
ものすごく有効です♡
例えば
ノートも
一行だけ書く。からスタート。
英語も
一文だけ書いてみる。からスタート。
どうだったら
「簡単にやれそうかな?」
あなたの簡単、教えてください♡
See you!
※全ての記事はシェアご自由にどうぞ
英語が学べて、朝がもっとスッキリなメッセージを
「今、自分に必要な言葉がタイミングよくもらえてびっくり!」