Good morning! ルート由夏です^^
英語をいざ話そう!
と思っても
あっているのか、どうか?など
ぐるぐるして、ブロックがかかっている人は
この話を読むだけで、ブロックが外れちゃう話♡
先日、
私の英語の初期の思い出話になりまして。
大爆笑。
2010年9月、アメリカに渡った私の英語力は
「カタコト英語+擬音」
でした。
ええ。
擬音って、英語ですらないからね。爆
この私の英語?に付き合ってくれたのが
当時のクラスメイト、マレーシアの大親友ミシェル。
こないだFaceTimeで
久しぶりに彼女と話してたんだけど、
そこで、この「カタコト英語+擬音」ネタが出てきて。
ほんと、ほぼ擬音だけの会話がマジで
おもしろくて
大爆笑。
「あの会話に、付き合ってくれてありがとう
おかげで、英語ができるようになったからさ」
って、彼女に言ったのね。
そしたら
「英語が話せるようになったのもすごいけど、
でも昔から、由夏のエネルギーを感じて、
もっと知りたいと思って話していたから、
英語力なんて関係なかったわよ」
って返ってきて
また、泣きそうだったわー。
私たちって 英語力の良さ。とか、
正確に言えるかどうか?
そういうのが望まれている。 と、思っちゃって、
英語を上手にしようと頑張るわけだけど
でも、
声を大にして言いたい。
/
本当はそうじゃないぞー!!!
\
ミシェルも言ってるけど、向こうは、
あなたの英語力を知りたいんじゃなくて
「あなた」を知りたいんだから。
だから極論
伝える言語は擬音でもいいのです。爆
英語力よりも先に
あなたは
どう感じているのか。
どんなことが好きなのか。
どんな意見を持っているのか。
どんなことに興味があるのか。
そーゆことを説明できる形の、
自分なりの言葉として
「日本語で」まず、持つ。
なぜなら
日本語でうまく言えないことを、
急に英語にするってほんっとムズイから。
通訳やるようになって、
初めてわかったことだけど
実は 英語力はあっても、
日本語で概念が掴めてないことは、
英語にできないんだよね。
だから
英語が喋れる=なんでも英語でいえる
わけではないの!!
だから、 まず
日本語で自分の言葉をもつ。
めっちゃ簡単♡
本日のquote
「自分の好きなことをやる。
自分と家族にとって大切なことをやる。
自分にとって意義あることを、
ただやるってことをみんなに伝えたいんだよね」
ーチップ・ゲインズ
じゃあ、
自分の言葉を持つためには、
どーしたらいいか?というと
それは、
役にたつかはちょっと横に置いといて
今、心惹かれている自分に意義あることを
やる、体験していくこと。
そしたら、ソレについて
自分の言葉が増えていくんだよね。
言葉は、体験(五感)を言語に変換したものだから
体験するほどに、自分の言葉は増えていく。
たくさん好きなことやってみる。
ソレについて、言葉にしてみる。
まず、
好きか嫌いか。
そして、なぜ好き?なぜ嫌い?
なぜ、そう感じる?
ソレを書く、文字にする。
ノートに書く
ブログに書く
スマホにメモる。
言葉にできるなら
なんでもいい。
※個人的には、ブログがオススメ。
コレができたら初めて
書いたものを、英語にしてみる。
そしたらね
あなたの言いたいことは
必ず伝えることができる。
英語にプラスして
単語だろうが
擬音だろうが
顔の表情だろうが
絵だろうが
使えるものは、なんでも使う。
ほんっとに簡単。
ぜひトライしてみて♡
See you!
※全ての記事はシェアご自由にどうぞ
英語が学べて、朝がもっとスッキリなメッセージを
LINE@からお届けしています^^
登録は下からどうぞ!
【1分で読める英語力アップ習慣】
「見てるの?ってタイミング良すぎてある意味こわい!」
「今、自分に必要な言葉がタイミングよくもらえてびっくり!」
「朝、気分が上がります」
「元気になるので、通勤途中に読んでます」
「気づきがあって、前に進むことができました」
「新しい単語を仕入れられるので読むだけでタメになります。」
こんな感想を毎日いただく、ルート由夏のline@