Good morning! ルート由夏です^^
昨日は、いつも以上に
返信をたくさんいただきました♡
怖いほうに進む!って決めてる仲間が
いーっぱいいる〜!ってほんと嬉しいです!
ありがとーございます!
そしたら夜にずーっと前に卒業したクライアントさんから
「なんと、今日、外国人のお客さんに
1時間英語でセッションできました!
途中、何言ってるかよくわかんない場面もありましたが…
超楽しかったです!
まじ文法とかどうでもよくて、
楽しむのが1番ですねー。
それでお金までいただいちゃってるわけですからね」
って教えてもらって、さらに感動♡
彼は野菜ソムリエで、
腕利きのパーソナルトレーナー。
大阪北浜あたりで、
ダイエットやカラダ作りを
真剣に考えている人は、彼のところへ!
そんな池田くんのブログはこちら
コレ教えてもらってね
ほんっと
英語って
「言葉が違う人と楽しくしゃべる」ための道具
なので、まずは
単語だけだろうと、むちゃくちゃだろうと
通じればいいんですよね。
で、そっから整えていけばいいんです。
整えるっていうか、
使っていくうちに、整っていく。
っていう方が近い。
でも、学校で英語をやった私たちって
この感覚がよくわからなかったりする。
だって、学校のテストではたった一つの答え以外は、
バツだったもんね。
でもね。
言いたいことの「正解の英語」を探して、
言いたいことが言えないって、
コミュニケーションとして本末転倒よね?
本日のquoteはこちら
「もし、あなたが普通になろうとしているんだったら、
あなたは自分がどれだけ素晴らしいか
知ることはないでしょうね」
ーマヤ・アングロウ
フツーは、英語が話せる(単語を知っている、文法ができる)
ようになってから、話すことができる。
と、思っている人は結構いるし、
私もそう思っていたのですが、、、
その考えを捨てて
(というか、捨てざるを得なかっただけなのですが。笑)
むちゃくちゃでも話してみたら、
話せるようになったのですよね。
あんなにフツーに英語ができないと悩んでたのに、
そのフツーを捨てたら話せるようになった不思議。
だからね。
英語を話したいなら
伝えたいことを、伝えるために、何できるかな〜って
工夫して、あなたの創造力を
思い知ってみてほしい!と思うのです。
自分の素晴らしさを
英語で思い知ってみよう♡
では、また明日。
See you!
※全ての記事はシェアご自由にどうぞ
英語が学べて、朝がもっとスッキリなメッセージを
「今、自分に必要な言葉がタイミングよくもらえてびっくり!」