Good morning! ルート由夏です^^
今日のquoteはこちら
「リーダーシップというのは、
何をするかというよりも、
あなたの在りかたなんだよ」
ーブライアン・トレイシー
リーダーシップと聞くと、
会社勤めの管理職の人が考えること。
というイメージだった私です。
でも、ほんとはみんな、
自分自身のリーダーなんだなーと感じ始めたのは、
自分で仕事を始めてから。
〇〇のために何か方法を探す。
試す。うまくいかない。 なんで?
方法によっては、やるべきことが真逆っぽく見えるし。
で、どんどん焦るけど、
きっと何かいいものが、答えがどこかにあるはずだ。
それが見つかったら、うまくいくはず。
そう思ってやってきたけど、
もう疲れちゃったよ、パトラッシュ。。
みたいに ってなった時期があってですね。笑
で、一旦立ち止まってみた。
真逆なことを言ってる人がいて、
それぞれに上手くいってるっぽいのはなんでだ?
そしたら、
方法とか戦略は
「どう在りたいのか?」
「どんな感覚で人生を生きたいのか?」 ってことが、
見えている上で使うツールだったんだなと発見。
ゆるーく自由で楽しくがいい人と、
バリバリガンガンいくのがいい人では、
やり方、そりゃ変わってくるよね!
なんでこんなシンプルなことが見えなかったんだー!
って、笑った。
世間さまのいうことはちょいと横に置いといて、
ほんとはどーゆーのがいいのか?
で、そういう在りたい姿を、
叶えるために方法があるだけなのだ。。
方法にじぶんを合わせるんじゃなくて、
全部、自分に寄せていくだけだったー!
ちなみに、英語も同じで。
どう使いたいのか?で、やり方って変わってくる。
話したいのか、資格取りたいのかでは、
全然やること違うから。
だから、まず
「英語をどう使いたいの?」
ってことを
自分と相談してみるのが、大切です。
その辺、まずノートに書いてみるだけでも、
すんごい発見があるはず♡
では、また明日。
See you!
【残席1】
英語がぐんぐん上手くなるノートの書き方セミナー
このノートの書き方で、おもしろ発見&英語と人生ワープさせよう♡
https://resast.jp/events/350701
募集中のイベント、セミナー
6/25 【残席1】英語と人生をグーンと格上げ!
「全てのわたしを花咲す♡」本質のわたしからギフトを受け取る
英語ノート&カラダセミナー
→詳細はこちら
※全ての記事はシェアご自由にどうぞ
英語が学べて、朝がもっとスッキリなメッセージを
「今、自分に必要な言葉がタイミングよくもらえてびっくり!」