ルート由夏です^^
アメリカダーリンと結婚したり
アメリカで暮らしてみて
見え方が、変わったことの一つが
お金
昔は、いちいちチップを払うのに
「高いなぁ〜」って思っていた私です。
外食すると
食事した料金の
15〜20%をチップとして支払う。
100ドルなら、120ドル。
毎度2000円くらいプラスする計算。
で、
チップって、そのテーブル担当してくれた
ウエイターさんにいく。
で、毎度いいチップを払ってると
ウエイターさんも私たちを覚えててくれて
いろんなサービスをしてくれるんだよね。
ちょっと細かいお願い聞いてくれたり
サービスで、いろんなものつけてくれたり
よく御用聞きに来てくれたり
いい席に座らせてくれたり♡
コロラド州ボルター
ホテル ボルドラドのレストランオススメです♡
うちのママとみー。
ハンバーガー!!
かぶりつけない。。笑
ポテトは、スイートポテトだったので、甘め。
こちらは朝ごはん♡
つまり
チップを払うことで
ウエイターさんも、いい気分で働けるし
ウエイターさんもホクホクになるし
私たちも、いい気分でご飯食べられるし
って考えたらさ
お金は、直接的には
ウエイターさんに払ってるんだけど
それによって、
気持ちよくなるのは私、なわけで
つまり、
お金ってのは、
ほんとは自分に払ってる。
って、気づいた時に
なんか、
お金、消えるって信じてたけど
ほんとは、全部あたしに払ってた!!!!
全然、消えてない!
消えると思ってたの、マボロシだった!
って
涙が出たのね。
だから
今まで使ってきたお金の全てに
ありがとー!!!
ってなったし
金額っていう表面のところだけで
高いだの、安いだのしか、モノを見ることができなくて
ほんっとにごめんなさい。って思った。
貧しい心でした。。
これからは
そこに乗っている気持ち、背景
そういうものを全部、受け取ろうと決めた。
金額を見張る代わりに
その金額の背景を見て、思いを馳せて
豊かさを見張ることに目を使うと決めた。
こうやってチップっていうのは
日々
そういうことに気づかせてくれる
豊かさを巡り巡らせる
すんごいシステムなのだと気づいたら
チップって、、、
お金の本質を見せてくれて
しかも、お金について
本当はお金とは、なんなのか?を
リマインドしてくれてるのかー!
って、
感動♡
それを
私が愛読している心屋智子さんのブログで
また、思い出した♡
智子さんのブログは
まじで、心の深いところに沁みます。
ぜひ、読んでみてください♡
あたしも、こういう沁みる文を
かける人になりたいっす。
------智子さんのブログから------
募集中のイベント、セミナー
6/25 【残席2】英語と人生をグーンと格上げ!
「全てのわたしを花咲す♡」本質のわたしからギフトを受け取る
英語ノート&カラダセミナー
→詳細はこちら
※全ての記事はシェアご自由にどうぞ
英語が学べて、朝がもっとスッキリなメッセージを
「今、自分に必要な言葉がタイミングよくもらえてびっくり!」