ルート由夏です^^
 
 
 
今日はルート家の、夫婦の話をしばし^^
 
 
 
まず。今日のquoteはこちら
 
「あなたが本当に自分を受け入れることができた時、
周りの全ての人も同じようにし始めるわ。
他人との関係性は、自分について
自分が信じていることを見せてくれる鏡なの」
ーシャノン・タナー
 
 
 
 
私たちは、本当に全てが正反対なんですよね。
 
 
 
 
彼は、
計画性があり、
事前に準備し、
理路整然と物事に取り組みます。
 
 
 
ダイエットすると言ったら、
持っている科学の知識を総動員して、
ちゃんとやります。
(去年1年かけて約15Kgくらい落としてました)
 
 
 
一方私はですね、
基本、行き当たりばったりで、
やりたいことも、
気分もすぐ変わります。
 
 
 
過集中の気があるので、
一旦取り組んだら、
周りの声が聞こえなくなります。笑
 
 
 
で、こんな二人なので昔、
ケンカばかりしていた時期がありました。
 
 
 
 
その度に私は、彼が私のできないことを
「責めている」と感じて、悲しくなって泣く。
 
 
 
彼はそれにさらに怒る。というループ。
 
 
 
で、ある時、何度目かのケンカで悲しくなったあと、
「もうイヤ!私は私の気持ちを大切にしたいだけなのに!!」
って、ノートに書きなぐって、
ハッとしました。
 
 
 
 
「私か!」
って。
 
 
 
私が、この私の性質を
ずっと責め続けてダメとしているんじゃないかな?
 
 
もし仮に責めてなかったら言われた時に
「そうだよねーゴメン。あははー」とか
「これはムリだけど、これならできる」
って返すのかも。
 
 
 
つまりホントは
「〇〇ができない自分はダメ」って、
〇〇できない自分を、
私が認めてないだけなのかも。
 
 
 
そこから、↑を認める練習をはじめました。
 
 
 
 
最初は
「〇〇ができない自分はダメ」ということを
見つけた私、OKって感じで。
 
 
 
急に「ダメでもいい」とはできなかったので
その前のステップとして、
ダメだと思っていること自体を認めるからスタート。
 
 
 
こんな感じで、「ホントは〜がいい」って、
本音に気づいて内側で取り組むことで、
彼との関係性もガラリと変わりました♡
 
 
 
こんな風に、自分の本音を知って
作戦まで立てられるのがノートのスゴイところ♡
 
 
 
英語をやる時も
こんな気持ちが出てくると思います^^
 
 
 
たくさんノートに書いてみてくださいね♡

 

 

 

では、また明日^^

 

 

 

See you!

 

 

 

 

【残席1】

一度で覚えなくちゃダメ、ってどうしてそう思う?

このノートの書き方で、おもしろ発見&英語と人生ワープさせよう♡

https://resast.jp/events/350701

 

 

 

 

乙女のトキメキ募集中のイベント、セミナー

6/25  【残席1】英語と人生をグーンと格上げ!
    「全てのわたしを花咲す♡」本質のわたしからギフトを受け取る
     英語ノート&カラダセミナー
     →詳細はこちら

 

 

※全ての記事はシェアご自由にどうぞ

 

 

英語が学べて、朝がもっとスッキリなメッセージを

LINE@からお届けしています^^
 
登録は下からどうぞ!

友だち追加

 

 

【1分で読める英語力アップ習慣】
 
「見てるの?ってタイミング良すぎてある意味こわい!」

「今、自分に必要な言葉がタイミングよくもらえてびっくり!」

「朝、気分が上がります」
「元気になるので、通勤途中に読んでます」
「気づきがあって、前に進むことができました」
「新しい単語を仕入れられるので読むだけでタメになります。」
 
こんな感想を毎日いただく、ルート由夏のline@

英語の「沁みる言葉」+直感メッセージを

受けとりたい方は、下のバナーから登録ください^^
 

友だち追加