Good morning! ルート由夏です^^

 

 

 

先日、みーが"by myself"(自分で)という言い方をマスターしました♡

 

 

気づいたら、SHARKと書いていたのでびっくり。笑

(うん。Sはカーブさせる回数がポイントだな)

サメの本お手本にしてました。

 ↓

コレ。

寝る前に、キーナンパパに読んでもらう本。

読んでもらうまで、寝ない。

恐竜、オオカミ、トラ、ライオンなど強いもの大好きな、みーです。

 

 

 

 

それまでは、私たちが

"You can do it by yourself"(あなた自身でできるよー)

と言っていたので、

 

 

 

そのまま言葉をコピっていて

 

 

 

"I can do it by yourself"(私はあなた自身でできる)

ってずーっと言っていたのです。

それはそれでかわいい。笑

 

 

 

彼女がそう言う度に、

私たちもby myselfと言い直していたのですが、

それが半年くらい続きまして。

 

 

 

それが、先日突然 by yourself.と言った後、

しばらく考えて"by myself"と自分で言い換えたんですね。

 

 

 

 

それを聞いた瞬間、両親ともガッツポーズ!!

盛大に、お祝いしました♡

 

 

 

 

英語って、こんな風に頭でわかっていても、

すぐに口から出てくるようになるんじゃないんですよね。

 

 

 

なんども聞いたりしてるけど、

しばらくは 使えない時期が続きます。

 

 

 

でも、英語に触れ続けていると

その使い方に何度も出会う。

 

 

 

出会う経験のたび、

脳に回路が出来て、ある日突然

 

 

「あ!こう言うことか」

と腑に落ちて、使えるようになる瞬間がくる。

 

 

 

英語が口から出るようになる、つまり

使えるようになるまで、

このサイクルの繰り返しです♡

 

 

 

 

なので、

「一回で覚えられないんです」

と相談いただきますが

 

 

 

私は

「覚えなくてOK♡

ただ、頭の中になんとなくそれを置いておいてください」

とお伝えしているのも、これが理由です。

 

 

 

ある程度

「その単語の経験値」を上げないと

「使える」ようにならないのが、脳だから。

 

 

 

「いったん、我々の限界を認めることで、

それを超えていくことができるのだよ」

ーアルベルト・アインシュタイン

 

 

 

「一度では覚えられない、使えるようにはならない」

という限界を認めることで、

 

 

はじめて

「なんとなくそう言う単語があったなー」と思いながら、

日々を過ごしてみる。と言う対策ができる♡

 

 

 

 

すると、ある日その限界を超えて、

使えるようになる日が来ます^^

 

 

気長に自分に優しく♡

 

 

ではまた明日^^

 

 

See you!

 

 

 

【残席2】

一度で覚えなくちゃダメ、ってどうしてそう思う?

このノートの書き方で、おもしろ発見&英語と人生ワープさせよう♡

https://resast.jp/events/350701

 

 

 

 

乙女のトキメキ募集中のイベント、セミナー

6/25  【残席2】英語と人生をグーンと格上げ!
    「全てのわたしを花咲す♡」本質のわたしからギフトを受け取る
     英語ノート&カラダセミナー
     →詳細はこちら

 

 

※全ての記事はシェアご自由にどうぞ

 

 

英語が学べて、朝がもっとスッキリなメッセージを

LINE@からお届けしています^^
 
登録は下からどうぞ!

友だち追加

 

 

【1分で読める英語力アップ習慣】
 
「見てるの?ってタイミング良すぎてある意味こわい!」

「今、自分に必要な言葉がタイミングよくもらえてびっくり!」

「朝、気分が上がります」
「元気になるので、通勤途中に読んでます」
「気づきがあって、前に進むことができました」
「新しい単語を仕入れられるので読むだけでタメになります。」
 
こんな感想を毎日いただく、ルート由夏のline@

英語の「沁みる言葉」+直感メッセージを

受けとりたい方は、下のバナーから登録ください^^
 

友だち追加