「自分を知ることは、全ての知恵のはじまりなのだよ」
ーアリストテレス
先日、一年前くらいに卒業したクライアントさんから久しぶりに、
こんなめっちゃ嬉しい報告をもらいました♡
「昨日、英語でトランプとか遊べたのです!
発音も通じるし〜成長したな〜って嬉しくて報告です(*´∇`*)
単語力というか、聞き取れるのと、
会話のノリに乗れるようになりました! 」
こういう継続報告、
もーめっちゃリスペクト!
朝から興奮しました♡
英語って、生涯続けていくもの。
だから、うちの英語プログラムは、
その人に合いそうな英語の歩き方をシェアしていますが、
実践してくれて成果をあげるのは
クライアントさん自身です。
で
この「自分に合っている」やり方を知るって、
つまり自分の性質を知るっていうことでもあります。
例えば、私は興味のないことだと、
どんなに良いと言われていても一ミリも動かない。
という性質があります。
だから、英会話スクールとか自学は向いておらず、
英語で興味のあること(カラダ)を学んだときに、
英語も一緒にうまくなりました。
今回
報告をくれた彼女は、なんと!
「英会話スクールで働き続けて耳とコミュ力鍛える」方式
をとっていました♡
人間観察が大好きな彼女らしい作戦^^
こんな感じで
英語をやるときには、断然
「自分がやるとコミットする力」
+「自分の目的に合ったやり方」
+「自分の性質に合ったやり方」
このコンビネーションが欠かせません。
どんなに素敵なやり方でも、
自分の性質にあっていなければ続けられないし
性質にあっていても、
目的にあったやり方をしなければ、
いつまでたっても使いたい英語が使えないし
素敵なやり方で性質にあっていても、
コミットしていなければできない。
だから、英語を話したい人ほど
「自分を知る」は、基本のきなんですね♡
「自分がやるとコミットする力」
+「自分の目的に合ったやり方」
+「自分の性質に合ったやり方」
このコンビネーション。
ぜひ使って、あなたも英語をモノにしていってくださいね♡
See you!
※全ての記事はシェアご自由にどうぞ
英語が学べて、朝がもっとスッキリなメッセージを
「今、自分に必要な言葉がタイミングよくもらえてびっくり!」