「僕たちは人生をまるっきり変える可能性がある、

触れることの力、笑顔、優しい言葉、聞く耳、正直な褒め言葉や

そのほかの小さな気遣いの行動などを、過小評価しすぎている」

ーレオ・バスカグリア



Good morning! ルート由夏です^^

 


クライアントさんから

「英語が日常になっていることに気づきました!」

と報告をもらいました♡

 

 


カルロスゴーン氏のインタビューをみていて、

日本語での切り取り方に違和感を感じたので、

英語でみてみたら、わかったそうです^^

 


「そしてやはりマスメディアは面白いように切り取っていて、

またそれも勉強になり、こうして見える世界が

広がるんだなーと感じました」


この感想、めっちゃ嬉しかったです♡

 

 


同じニュースでも日本語と英語では、

同じニュースとは思えないくらいの違いがあります。

 

 


どちらかが正解ではなく、

そのくらいみんな偏っている。

 

 


だから、私はいろんな角度からみた上で、

自分の感じることを元に判断したい♡

 

 


見える角度が増える

→人生の選択肢の幅が広がる。

 

 

 

 


そこがシェアできた喜び♡
 

 


で、この英語を日常にするには、

コミットする力が大切です。

 

 

 

 

 

そして、コミットする力には、

今日のquoteのように、

自分への気遣いが含まれます。

 

 

 


コミットするって、

やるべきことを淡々とやることだけに、

フォーカスされがちですが
 

 

そのためには自分をケアすることは欠かせません。
 

 


自分の気持ちに触れ、

聞く耳をもち、

できていることを正当に評価し、

これからやるべきことを分析し、

自分にできる形に変換して取り組む、

うまくいかなかった時に、泣いてもいいから、

投げ出さずに、進む。
 

 


こういう、小さな「淡々とやる+自分ケア」

毎日の積み重ねで、今日のクライアントさんのような

 

 


「英語は日常」の成果は誰でも手にできます♡


淡々とやる。

自分ケア。

 

 


どちらとも、うまく循環していますか?

 


もっと循環させるために、何ができそうですか?


See you!



P.S.

今月、卒業生さんが出ますので、

もう少ししたら新規で英語プログラム参加者を募集します♡

 

 

英語を通じて、人生の選択肢を増やしたい人。
多角的な視点を手に入れて、自由に人生を創造したい人。
コミットする力を身に付けたい人。

そんな方とお会いできたら嬉しいです^^
 

 

 

 

 

※全ての記事はシェアご自由にどうぞ

 

 

 

英語が学べて、朝がもっとスッキリなメッセージを

LINE@からお届けしています^^
 
登録は下からどうぞ!

友だち追加

 

 

【1分で読める英語力アップ習慣】
 
「見てるの?ってタイミング良すぎてある意味こわい!」

「今、自分に必要な言葉がタイミングよくもらえてびっくり!」

「朝、気分が上がります」
「元気になるので、通勤途中に読んでます」
「気づきがあって、前に進むことができました」
「新しい単語を仕入れられるので読むだけでタメになります。」
 
こんな感想を毎日いただく、ルート由夏のline@

英語の「沁みる言葉」+直感メッセージを

受けとりたい方は、下のバナーから登録ください^^
 

友だち追加