「自分の外側を見るものは夢をみている。
内側を見るものは目覚めている」
ーカール・グスタフ・ユング
 
 


Good morning! ルート由夏です^^
 
 
先日お届けした
「すでに成功している私なら、なにする?
 
What would you do if you were already succeeded?」に
 
いろんな反応もらいました^^
 
 

「今でも出来るな。。と思いました」とか^^

逆に「大きな家を建てている。無理があるかぁ〜」って声も。



「家を建てている」の場合は、この家を建てたことによって、
なにを感じるのか?願いの先。
そこを見てみると良いです♡
 
 

例えば、それが「家族で安心して暮らしたい。
もっと快適に暮らしたいとか^^」
 

そしたらもう安心できてる!ってなったり
「今」もっと快適にするために、
これをやろう!って出てきたりします^^
 


「外側のカタチ」だけをみると、
叶わない夢、無理なもの。。に見えることも、
内側をみると、ちゃんと見えてくる。
 
 

これ、ほんと真実♡
 
 

ユング先生。ありがとう!
 
 

実はこれ、英語に
とても役立ちます^^
 
 
 
 
英語は「私をシェアする言葉」。
 
 
 

例えば、私は〇〇が欲しい。なら、
自分の内側にどんな感覚、理由があって
それが欲しいのか?という部分まで一緒に伝えるのが
コミュニケーションスタイル。
 
 
 
内側の理由を、会話の相手も知りたいし、
それがないと英語での会話が続かないのです。
 
 
逆に、これを語ることができれば
英語力がどんなに少なくても
会話はじゃんじゃん続きます♡
 
 
 
 
ただ
これ日本語だと喋りすぎと取られる傾向にあるので、
この習慣を破って、やるというのは
最初のうちチャレンジかもしれません。
 
 

そのため、うちの英語プログラムでは、
毎日「自分の気持ちをノートにかく」(日本語でOK)
をやっていくのですが、これがすごい♡
 
 

皆さん、ぐんぐん人生が加速してます^^
自分とつながるのだから、当たり前なのですけど
ホント目を見張ります♡
 

なので、これを読んでいる人も
「今日1日の自分の気持ち」を書く。
ちょーオススメです^^
 
 
 

特に「ま、いっか」「だって仕方ない」みたいな言葉で、
フタをする前にある、気持ち。
 
 

そこを自分ですくい上げていく。
 
 

別に誰に言わなくてもいい。
けど、自分だけはちゃんとその気持ちが
そこにあることを認めていく。
 
 
 
それが見えれば、次はホントはどうしたいのか?
そこが見えてきます^^
 
 
 
これを毎日積み重ねていくと、
毎日の彩りがグーンと増えていく。
 
 

ぜひ、今日一日の気持ちを書いてみてください^^

英語の練習にもなりますよ^^

See you!


 

 

【1分で読める英語力アップ習慣】
 
「由夏さん見てるの?ってタイミング良すぎてある意味こわい!」

「今、自分に必要な言葉がタイミングよくもらえてびっくり!」

「朝、気分が上がります」
「元気になるので、通勤途中に読んでます」
「気づきがあって、前に進むことができました」
「新しい単語を仕入れられるので読むだけでタメになります。」
 
こんな感想を毎日いただく、ルート由夏のLINE@

英語の「沁みる言葉」+直感メッセージを

受けとりたい方は、下のバナーから登録ください^^

毎朝8位台にお届け中。

友だち追加