昨日クライアントさんとLINEで英語トークしてたら
面白いことを教えてもらったので、思わず書く!
心の状態が変わったら、
選ぶペン先の太さが変わった
って話。
ペン先の太さを選ぶ時って
どんな基準で選ぶ?
漢字を書いたりするし
スケジュール帳とかも書き込みたいから
極細を使ってたり?
日本のペン先サイズって、マジで細いよね。
0.38とかでてきた時は、たまげたもんです。
ちなみに外国製のものって、
アルファベットしか書かないせいか
ペン先って結構太いんですよね。
極細(EF)なのに、
日本基準から見たら、けっこう太め。
私は、最近は、ちょい太めが好きです。
特に英語を書くようになってからは、
太い方が好きー!
英語がカッコよくみえる感じがする!
で、
話を戻すと
どんなに手帳術や、自己啓発をがんばっても
時間がない。
ちゃんと書いてるけど
無駄な時間なんて一つもないんです!
自分の時間が作れない!って教えてくれたYさん。
これ、人生がときめく英語プログラムが
スタートした9月の話。
2人の男の子のママだし
仕事もバッチリやっているし
妻で、母で、仕事する人で
さらに英語もやる。って考えたら
常識的に考えると、そう感じるのもうなづける。
で
英語プログラムでは、
好きなことを毎日英語でLINEトークするんだけど
昨日彼女がふってくれたがネタが
彼女が新しく買ったペン先のことで。
新しく買った万年筆。
今まではいつもEF(極細)だったんだけど
今回はF(細字)を
選んだんだって。
なんで?
って言うと
その理由が、
そう言う視点かー!!!
って感動した。
前はあれもやらなきゃ、これもやらなきゃって
時間がない、って思ってたそうなんだけど
英語プログラムで伝ているノートワークを
毎日し続けていたら、
「時間ある!!」
「やりたいことやれてる!」
「自分がやりたいことの時間、ちゃんとある!」
って見えてきて、気持ちがグーンと変わって
イライラしなくなって
ちゃんとなんでもやりたいことやれてるんだから
そんなにみっちりタスクなんて
書き込まなくてもいいんじゃないか?って
気づいたら、
細かく書かなくてもいいって気づいて
Fを選んだんだって!
この会話は、毎日の英語LINEやり取りでの
今日の一コマなんだけど
ペン先から、この話に繋がるなんて
私考えたことなくて、
この出来事から、こうやって視点を
教えてくれるYさんの感性にマジで
ちょー感動!!!!
こんな視点で、変化を見つけられる
って、ステキすぎます!







ノートのワークは
英語文化的コミュニケーションをするために
必要で大切なワークなのですが
毎日書き続けるほどに
英語での表現も深くなるし
人生もあっという間に、変化していくので
思わず書きたくなるんですよね!
それにしても
クライアントさんの、学び力、実行力、洞察力
はやいっす!
マジでRespect!
私がまた影響を受けて、
新しい変化が生まれてます!
毎日私とナイスキャッチボールありがとう♡
朝5:30くらいからクライアントさん達とオンラインで集まって、
ノートタイムするのが毎朝楽しみで起きます

人生がときめく英語プログラム
モニター募集しています^^
詳細は下から登録いただくと
ご案内します^^

英語レッスンの募集はLINE@、ニュースレターで行っています^^
【ニュースレターの登録はこちらから】
→>>ルート由夏のニュースレターに登録する<<
【LINE@の登録はこちらから】
質問、お問い合わせもLINE@で話しかけていただくと、
直接お答えできますので、お気軽にどうぞ!
【1分で読める英語力アップ習慣】
「今、自分に必要な言葉がタイミングよくもらえてびっくり!」
「朝、気分が上がります」
「元気になるので、通勤途中に読んでます」
「気づきがあって、前に進むことができました」
「新しい単語を仕入れられるので読むだけでタメになります。」
こんな感想を毎日いただく、ルート由夏のLINE@