Good morning! ルート由夏です^^
では、今日のQuote
「熱心さが人生を動かす電気なんだ。
どうやって作るかって?
習慣になるまで熱心にやるのさ」
ーゴードン・パークス
自分は何かを継続してやるのって、苦手だと思っていて。
よっぽど仕事とかで、
縛りがないと私はやらない、って。
ところが、ある時、自分を観察してたら
「なにかをやりたい」と同時に、
頭の片隅に「できるかなー」って声
(しかも、ものすごく静かだけど自分を決めるかのような声)があって
そっちの声を選んでるだけなことに気づきました。
でね
「なんで私、できるかな?」の声のほうだけ、
信じて言うことを聞いてんのかなー?って
不思議に思ったのです。
そしたらね。理由が
努力はダサいだって。驚
(要領のいい人に起こりがちな勘違い。これは後で書く。)
人生で好きで大切なことなのに、
努力はダサいから、やらない。
自分で自分の首締めてんのかー!ってびっくりして
それ以来「やりたい」って思ったら、素直に習慣を作る。
と決めたらできるようになりました^^
習慣作るのって、マジで簡単です。
1日坊主だった私が、出来るくらいに^^
たった3ステップ♡
1、やりたいことを、ちょー簡単なことまで分解(寝ぼけててもできること)
2、短時間だけ(5分以内)、テキトーにやる。
3、今やっている習慣とくっつけるとなおよし。それをスケジュールに入れる。
気をつけることは1つだけ。
習慣作っている最中は、
精度を一ミリも気にかけない。
つまり、ちょーテキトーに、不真面目に。
「努力した感じがない、、のに、なんか英語出来るようになっている。不思議です。。」
ってクライアントさん達から感想をもらうのは、
これが効いているおかげ♡
<自分で習慣を作る力>って、
<自分で習慣を作る力>って、
才能じゃなく、誰でも出来るスキル。
脳の使い方だけ^^
身につけておくと、
人生のどんな局面にも使えるので、
とーってもお得なのです。
ぜひやってみてくださいね♡
See you!