Good morning! ルート由夏です^^


昨日のメッセージにも返信ありがとうございます!
 
いただいた返信シェアさせてください♡

「言葉の使い方ひとつで
ハードルが上がったり下がったりするのが
我ながら面白いなぁと思います。」

「感情が爆発しちゃうこともありますが、
何事も積み重ねだと思って頑張っています。 」

「去年ホノルルマラソンに挑戦しました!
それも、フルマラソンを走った自分を見てみたい!て理由だけでした。
途中、練習はキツかったけれど、
それも望みを叶えるために頑張れたのかなーと思います。 」

「I’m trying to see my situation as long term
not short term for my self-discipline. 」
 
 
みんなカッチョいい〜♡
 

自分のおけいこって「成熟した自分」になる
ってことだと思うのです。

時に、頑張らない、楽しむこと、リラックスしてやることを、
適当にやる、努力しない、ダラダラやること、と
翻訳しちゃうことってありますけど、
本当は違うよね。


特に「じぶんの好きなこと」って、
ものすんごく大切。
 

大切だからこそ、じぶんの大切なものを、そこに使う。

時間、気力、体力、お金など、すべて。
 
 
そうやって、私の好きに、
私という存在を注いで、
その経験を通して「成熟」していくんですよね。
 

そこで、今日のQuote
 
「後悔しないこと。
(起きた出来事が)良いことなら、それは素晴らしいことだし、
悪ければ、それは経験なの」
ービクトリア・ホルト
 
 
 

好きなことに、自分を注ごうとするとき
「もし、うまくいかなかったら?」と、
ためらうことってあると思うのです。
 

つまり、注いだ自分を失うかもしれない、という不安。


 
「うまくいかなかった=つまり、思っている結果にならなかった」
としても、
そしてそういうことって必ずあるけど。
 

ただ、好きに自分を注げるって、とっても幸せなこと。

さらに、もし思っている結果にならなかったとしても、
そういう経験を得た。ということなのだから、
実は、失うもの、損をすることなんて、
一つもないのですよね。


そう考えたら、この世界って、
自分を何に注ごうと、得るものしかないのだな。
というのが見えてくる。

だから、かるーく、真剣に好きなものに、自分を注いじゃってオッケー♡

そんなことを、この言葉から感じました^^

あなたは何を感じましたか?

See you!
 
---------------------------------------------
 
毎朝8時頃に、上のような英語のQuoteとメッセージを
あなたのLINEへお届けしています♡
 

「読んだことを試したら、ネイティブと30分会話が続きました」

「自分を表現することができるようになってきました」

「迷っていたことを、決断できました」

「返信し続けたら、英語をやる習慣ができました」

 

こんな感想を毎日いただきます^^

 

英語の勉強に
朝イチのメンタルサプリメントとして
使い方は、お好みで♡
 
 
朝イチに英語に触れると
脳がえいご脳になるので
特に
話せるえいごを身につけたい方は
是非ご活用ください♡
 
 

登録はこちら♪

https://line.me/R/ti/p/%40qtw3800s

 
 

 

 

メールニュースレターでセッション、イベント、コースの募集をしています。
「ルート由夏公式ニュースレター」登録はこちらから

LINE朝イチで、英語のいい言葉をお届け中。LINE@登録者募集!

Facebook:  Yuka Kikuchi Root