初めてのメジャーリーグ戦をスタジアムで見てきましたー

日本でも、野球をスタジアムで見たことがない私。
わざわざスタジアムで見るのって、どーなん?と
ちょっと思っていました。

しかーし!!


ヤバイ!!


スタジアムでの観戦を、めちゃ侮ってました!!


すんごい楽しいじゃないか!


みんなで歌って、叫んで、立ち上がって、踊ってо(ж>▽<)y ☆



侮ってて、ホントごめんなさい



この日は、メッツ対ロッキーズ。



もちろん、地元のコロラドロッキーズを応援しましたよー!



ゲームが楽しすぎて、最後まで観た!
そして!写真撮ってる場合じゃなく、試合中の写真はありませぬ。



が、



かき氷やら、レモネードやら、ビールやら。
売り子のおにーさんの掛け声がウケるの!


なんて言ってんのかよくわからなーい!
けど、威勢が良くて、思わずお願いしちゃった♡


掲示板がまたおもしろい。

ツーストライクぐらいになると、観客にも
声を出せーというメッセージが流れるのね。


んで、みんな叫ぶ。


キーナンによると、そうやって相手の集中力を削ぐ作戦なんだとか。


観戦者も、ゲームに参加できる
エンターテイメントショーなんだねー

一緒にいった、野球ファンのクライアントさんは
「日本のゲームと全然違う!雰囲気とエネルギーがすごい」と絶賛してらっしゃいました♡


わたしの初野球スタジアム観戦がアメリカでラッキー



炎天下で3時間半のゲームだったので
汗だく、、


帰りは、興奮したまま、帰りました


新しいことって、やってみるべきだなぁ〜って思った。



特に、ライブのものね。
憧れの人に会いに行くとか、直接が大事って言われてるけど、それは直接カラダで感じられるから。


言葉以外のやりとりに、すんごいパワーがあるんだな。



———————-

現在151名の方がチャレンジ中!

 

【無料:えいご習慣ゲットチャレンジ!】

 

やり方は、簡単3ステップ♪

1、ルート由夏のLINE@に登録する(下にあります)

2、毎朝えいごのイイ言葉とえいご文化にまつわるいろいろを読む

3、感じたことを一言、返信してみる。(日本語でOK)

 

 

すでにチャレンジした人からは、こんな感想が届いています。

「読んだことを試したら、ネイティブと30分会話が続きました」

「迷っていたことを、決断できました」

「返信し続けたら、英語をやる習慣ができました」

 

 

読むだけで

単語が仕入れられる、

朝一でえいごに触れられる、

カラダケアを知ることができる

返信アウトプット練習で習慣が身につく

 

 

イイことづくめ♡

ぜひ使ってくださいね^^

今のところ返信100%!

まずは1日からLet's challenge。

 

 

登録はこちら♪

https://line.me/R/ti/p/%40qtw3800s

 

 

QRコードはこちら