朝イチにお送りしているLINE@で、好評だったものをご紹介しています^^

 

 

 

昨日もたくさん返信ありがとうございます♡

「返信の習慣が自分の内側を見るのに役立っています」という声を、

たくさんの方にいただいてますLINE


英語を含め、ビジネス、コミュニケーション力、お金、健康、学び、

なんでもそうですが、

アウトプットってインプットの15倍(当社比)効果的。

 

 

「自分の言葉で言える、出せる」って、

つまり理解して、使えている。ということだからキラキラ




私、英語が爆発的に上手くなったなーと感じた時期があって、

それが「英語を教え始めた時」です。
通訳が出来るようになったのも、その頃でした。


だから、アウトプットは

どの能力よりも磨いておくことをオススメしています。


継続クライアントさんとは、

日々メッセージでたくさんのやり取りするのですが、

それもアウトプットトレーニングのため。

 

 

みなさん、最初と、3か月後の

自分の英文の精度を比べてびっくりしていますが、

継続は力なりの証拠です笑


特に英語を話したいなら、

えいご文化の基本である

「自分の思いをアウトプット」は絶対必須条件外人

 

 

だからアウトプットがまだ出来てない、という人は、

まずLINE@で返信に

チャレンジしてみてください^^

 

 

ひとまずはスティッカーだけでも大丈夫キラキラ

 

 

 

今日シェアしたいquoteはこちら

「過程を急いて空っぽのままゴールに到達するよりも、

ゆっくり、自分に必要な学びを得ながら

進む旅のほうがもっと大切なのよ」

ージャーマニー・ケント


私たちって、ゴールを焦って早く進みたくて、

そこにフラストレーションを感じたりすることってありますよね。

でも、ゴールの本当の目的って

「行きたい方向」に自分を合わせていく羅針盤の役目。

 

 

だから

達成までに感じる経験を元に、

もっと「好みの人生」を選ぶための、アソビがあるもの。

 


だとしたら、進まない=「悪」じゃなく、

その間の

グタグタ、キラキラ、ワクワク、うわー!どっひゃー!
感じられること全部を満喫しながら、

進んでいっても大丈夫ってことハート顔

 


どんな体験も「プラス」にしかならない。

進まないことですら「進まない」という経験でしかない。

 

このquoteはそんな「今ある豊かさ」のことを

思い出させてくれますキラキラ

 


あなたは何を感じましたか?
See ya!

 

 

 


ただいま123名の方に、読んでいただいてます!

 

朝イチに英語のいい言葉&えいご文化アドバイス等、

ルート由夏がメッセージをお届けしています^^

 

「ネイティブに初めて自分から話しかけることができました!

「実行してみたら、ネイティブと30分も話せちゃいました

「新しい単語仕入れられてます」「自分の中の気づきがすごいです!」

「英語のおもしろさを改めて感じています!」と好評です♡

 

 

登録はこちらからどうぞ^^「ルート由夏」LINE@

 

 

メールニュースレターでセッション、イベント、コースの募集をしています。
「ルート由夏公式ニュースレター」登録はこちらから

LINE朝イチで、英語のいい言葉をお届け中。LINE@登録者募集!

Facebook:  Yuka Kikuchi Root