「英語の聞き取りができないんです。。。。

だから、聞き取りを強化した方がいいと思って。」

 

 

うん、

この気持ちめっちゃわかる。

 

 

それは、私も長い間

「聞き取りができない→英語耳になってないからだー」

 

 

と、一人で結論。

速攻、本屋に直行。

 

 

「どれを買ったらうまくなるんだろー?」と

教材の選定に時間をかけまくって

 

 

 

買ってきたら、最初の3日くらいやっておしまい。

 

 

 

 

っていう、魔の

「やる気はあるはず、でも三日坊主」サイクル同盟にいたから。

 

 

 

 

でもね、

はっきり言うと

そのやるべきこと

 

 

的はずれです。

 

やるべきことは、聞き取りの強化練習じゃないのね。

 

 

 

そもそも

「そのアドバイス誰からもらいました?」

 

 

 

きっとねー

自分で、そう思っただけなんじゃないかな?

学校の勉強ではそうしてた。とか。

先生が言ってたとか。

あとは、教材とかでそう読んだとかかな。

 

 

 

 

 

でもね、

「ネイティブだって、聞きなおすことあるよね?」

 

 

 

私これに気づいた時、爆笑しまくりでした。

 

自分の思い込みだけで判断し、

それを元にした自分なりの解決策でがんばって

 

問題の本質を見ずに

いかに無駄な努力をしてたんだろー!って。

 

 

 

 

聞こえないのは、英語力のせいだって思ってたけど

それなら、ネイティブは聞きなおすことはないはず。。。

 

 

 

もちろん、練習は必要だと思うけど

会話を続かせるために大事なことは、

聞く練習をすることじゃない。。

 

 

 

「わかるまで、聞き直せばいいんだ」

 

 

日本語と一緒。

 

 

 

ちょー基本的なことだったけど

「英語ができない私」っていう頭しかないから

 

 

 

「私のせいで!私のせいで、聞こえない。。。」

と自分をビシバシ責めーの

ううううう。。。というスポ根ヒロインになりきりーの

 

 

「でも、私がんばる」という岡ひろみになりきりで。

ちょい気分よくなりーの

 

でも、そこまで根性がなく、がんばれない。。。苦笑

 

 

 

 

うん、

今なら、そういう根性がなくってよかったと思う。

 

 

 

 

たぶん、根性でがんばってたら

問題の本質である

「聞けばいいよね?わかんない。って教えて貰えばいいよね?」

 

 

 

 

っていう、シンプルなところに気づかずに

まだがんばって、英語力を磨いて、

いまだに話せずにいたと思うから。

 

 

 

 

そもそも
「聞き取りたいのは、相手を理解したいから」ですよね^^




だから、
聞き取りができない人が、練習するべきことは



「相手が協力してくれる、聞き返しのやり方」です。
 

 


 


そんな聞き返しのやり方など、会話するための本質を

たっぷりお伝えしているのが

下の「こども脳英語オンラインセミナー」です。

 

 

セミナー2時間半受けただけで

ネイティブと2分しか会話できなかった人が

 →20分も会話続いた!

 

そんな、成果が出ているセミナー

残りあと2日の日程を残すところ。

 

「目からウロコでした」

「こんなのどの参考書にも書いてないですよね?」

と感想をいただいてます^^

 

 

英語への思い込みを、ガラッと変えて

すぐに英語が話せるようになる体験をしたい方のためのセミナー

お申し込みは下から、どうぞ^^

 

自分が知っている単語だけで会話する方法が

3時間で学べる

オンラインセミナー参加者募集中

 

<こども脳英語>オンラインセミナー【各回先着6名】
日程とお申し込みは下のリンクからどうぞ!


【終了しました】

・9月25日(月) 14:00〜17:00
https://www.event-form.jp/event/2120/G9yV

【終了しました】

・9月30日(土) 10:00〜13:00
https://www.event-form.jp/event/2105/69JIPNmw


・10月3日(火) 10:00〜13:00
https://www.event-form.jp/event/2121/bJN0

・10月5日(木) 15:00〜18:00
https://www.event-form.jp/even/2122/DMYx7V8ffvXY