英語をね、わたしがオススメするわけ。
それはですね、ものすんごい大きく言うと
世界平和なんです。
大きくでたなーと自分でも思うんですけど、でもね
やっぱりうちのビジネスの土台なんだよね。
あのね
街で外人(特に欧米的な外見の人)を見た時に、注目しちゃいません?
ちなみに私は、自分が国際結婚して、ダーリンが外人だということを忘れるくらいになるまで、外人を見たら無意識に反応してました。
これね、
今の日本に住んでいる限りは
仕方ないことだと思うんですよね。
だって
そもそも外見から見慣れない「姿」「形」なんですから
違いを発見するプロ、脳の働きとしては当然。
そこに文句はありません。私もやってたしね。
ただ、これって
日本にいるということは
外人を<違う>と認識してしまう環境にいるということなんだよね。
つまり、多様性ってことが大切と
頭ではわかってても
<違うが普通>って体験ができない環境にいるってこと。
これを痛感するのが、娘と旦那さんと外出するときで。
アメリカで外を歩いていても、注目されたりしない。
でも、日本で外を歩くとめちゃ注目される。
子供とかは、めっちゃ正直で
向こうからキーナンをじーっと見て、通りすぎたら後ろを振り向いてまで、見てる。笑
もちろんアメリカでも人種差別的なことはあるけど、日本みたいな感覚で外人をみるのとはまた別な感じがする。
でね。
もし英語が話せるとさ、外国に行きやすくなるでしょ。
で、行くと
<違う人種が周りにいるのが普通>ってことが体験できるんですよね。
で、自分の価値観をかち割られるような出来事に遭遇したりして<違う>ってことをただ認めるってこういういことかーって学んだりね。
もしくは日本にいる外国人と会話できると
<ただの外人>じゃなく<ただの人>としてみえたり
<違うことが普通>に慣れていく。
初めて
多様性ってどういうことなのか、体験ができる。
英語がかけはしになる。
あの人の違いの正義とこの人の違いの正義が戦うときに
戦争になったりするわけだけど
あの人もこの人もただ違う正義で生きているんだ。
って理解しなくても、認めることができれば
戦争を止めることができると思うのね。
(個人的には戦争をなくすることはできないと思っているんだけど、それはまたいつか書きます。でも止めることはできると思う。)
それを認めるための一歩が
<違うが普通>を体感することであり
それの入り口が英語。
そんなわけでね、英語ぜひ始めちゃっていただきたいです^^
初心者でも英語を話すことができるようになる
オンラインセミナーの詳細は下からどうぞ^^
中学英語が怪しい人にオススメ。
自分が知っている単語だけで会話する方法が
3時間で学べる
オンラインセミナー参加者募集中
<こども脳英語>オンラインセミナー【各回先着6名】
日程とお申し込みは下のリンクからどうぞ!
・9月25日(月) 14:00〜17:00
https://www.event-form.jp/event/2120/G9yV
・9月30日(土) 10:00〜13:00
https://www.event-form.jp/event/2105/69JIPNmw
・10月3日(火) 10:00〜13:00
https://www.event-form.jp/event/2121/bJN0
・10月5日(木) 15:00〜18:00
https://www.event-form.jp/event/2122/DMYx7V8ffvXY

生徒さんの募集はこちらで行っています



https://www.facebook.com/yuka.kikuchi.31