メール読むと英語と会話がどんどん上手くなるニュースレター
クリック   https://www.mshonin.com/form/?id=344842157

facebookfacebookフォロー(お友達申請)お待ちしておりますいいね
https://www.facebook.com/yuka.kikuchi.31

 

 

今日のレッスンで出た
英語にまつわる「へー!」がおもしろかったのでご紹介。
     
  
綿棒って辞書で調べると
cotton swab.
って出てきます。
  
  
でも
アメリカ人のキーナンからは、そんな単語聞いたことがない。。。
  
   
その代わりにいつも使うのが
Q-tips
    
I need to get Q-tips.
<綿棒買わなくちゃ。>
    
   

  
実は<Q-tips>
アメリカのUnilieverという会社の綿棒の商品名。
   
        
商品名がメインの呼び名になってしまったようです。


   

 

  

 

そんなケースが日本でも!
   
  
   
 
例えば
怪我した時に使うあの「ばんそうこう」
   
  
  
あなたのお住いのところでは、
なんて呼びますか?
   
  
カットバン
バンドエイド
リバテープ
サビオ
キズバン

   
  
 
これ、全部Q-tipsと同じく商品名が呼び名になったケース。
   
  
ばんそうこうの呼び方で
出身地がわかっちゃうみたいですよ。
   
 
    
私は、リバテープだけ聞いたことがなく
   
  
  
「へええええ、そんな商品名があるのかー!」と
   
   
   
興奮しておりました。WW
  

 

image  
   
このネタ
今のシーズン、歓迎会など飲み会の席で、
新しい友達を作るのに使えます!

 

 

「ばんそうこうのこと、なんて呼んでる?」

 

 

こんな質問から出身地を当ててみたりすると
場が盛り上がる可能性大ー^^

 

 

 

Q-tipsから、かなり話が脱線しましたが
ぜひ使ってみてください!

 

 

 

 

*************
こんなネタを定期的にメールボックスへお届けしています。

 

バイリンガルになりたい人のための
【読むだけで英語力がアップ!ニュースレター】
    

<ルート家のニュースレター>登録はこちらからメール