Hello!
How are you doing?
Good!
ここまでは良かったけど、そのあとの会話が弾まない。。。
そんな英語のお悩みありませんか?
で、
やっぱり、まだ英語力足りないんだ。。。って落ち込んだりね。。。
でも、
それ、
実は
英語力の問題じゃありませぬー!
それよりも問題は
英語的な会話の流れを知らないせいだったりします。
私もこれを知らなくて、会話が秒速で終了する経験を
山ほどしました!(てへ。)
なので、これから
英語的会話の流れをお伝えしますね。
これを使って、今の英語力だけで
1000倍ネイティブと会話しまくってください^^
ネイティブと会話が続かない時の対策
ケース1
Good!と答えた後、同じように相手にも
How are you?と聞き返しましょう。
一発目の英語で舞い上がってしまって
頭ではわかっていても、
実際には質問を返せないでいるケースが多いです。
でも
ネイティブの頭の中では
<聞き返さない人=話をしたくない人>と
変換されちゃうんです。
そしたら、向こうは
いくらあなたが話をしたいと思っても
あなたをそっとしておいてくれます。爆
こっちはめっちゃ話してみたいのに。。
全く思いが通じておりませぬ。
それはまるで、思惑のズレた
すれ違い夫婦のよう。wwwww
英会話の先生などは
聞き返さなくても、話を続けてくれるので
気づきにくいのですが
聞き返されない、ということは会話拒否。
と受け取るのがネイティブ。by Keenan
最初の挨拶は、ちゃんと聞き返しましょう!
ネイティブと会話が続かない時の対策
ケース2
ちゃんと挨拶は聞き返したのに、会話が続かない時。
それは、
聞かれたことにしか、答えていないせいです。
例えば、Do you like 〜?と聞かれたら
Yes, Noだけの答えで終わっていませんか?
日本語だとOKな会話のスタイルも
ネイティブには、話す気がない人。と受け取られがちです。
なぜなら、
英語ネイティブの脳内変換では
<自分のことを開示しない人=話す気がない人、話したくない人>
結局さっきと一緒ですね。。。
話したいのに、話せない〜♪
解決策はコレです。
聞かれたことには、直接の答え+二つ以上のエクストラ情報を付け加えて話す。
例えばさっきのDo you like 〜?
Yes,の後にbecuase となぜ好きなのか、理由加えてもいいですし
好きに関係するエトセトラな記憶を話しても良いです。
これを日本人の会話でやると
「余計なことまで、ベラベラ喋る人だなー」と
敬遠されがちですが。。。
英語では、ものすごーく必要なスキルです!
「そんなの、誰も聞いてないし!」
というような情報もどんどん言ってしまいましょう。
(実際、私がうちのダーリンに思ってました。。爆)
ネイティブとの会話が永遠に続くポイント
聞かれたことには、直接の答え+二つ以上のエクストラ情報を付け加えて話す。
これさえマスターすれば
会話は今の英語力でも十分いける。という方、結構います。
特に今後、海外に住む方、ネイティブと仕事で会話する方は
今から意識して使ってみてください。
で、
なんせ日本語の会話と英語の会話は
持っていき方が違う。
だから
エクストラ情報を言う。ってアドバイスしても
「えー!何を言ったらいいの??」
ってなる方、います。
どんな風に、その能力を磨いていけばいいのか。
それはまた次回のブログ記事に書きますね^^

登録は

https://www.mshonin.com/form/?id=344842157


https://www.facebook.com/yuka.kikuchi.31