日本語にそれとなく入ってきて
カタカナなので、英語と思いきや、英語じゃない!という言葉。
和製英語。
大学のゼミって英語でなんていうの?
なんと!
Seminar( セミナー)でいいんですね^^
Seminarを英英辞書で調べると
noun
1.
a small group of students, as in a university, engaged in advanced study and original research under a member of the faculty and meeting regularly to exchange information and hold discussions.
2.
the gathering place of such a group.
3.
a meeting of such a group.
4.
a course or subject of study for advanced graduate students.
5.
any meeting for exchanging information and holding discussions.
つまり、
小数グループで集まって、勉強したりミーティングしたりするものは
すべてセミナーなんですね^^
知っているつもりの単語でも、実は意味がちょっと違う。
ということが多々あります。
なので、
知っている単語でも、もう一度辞書で調べてみてくださいね^^
あなたの英語力がメキメキ上がります!

英語レッスンの募集はLINE@、ニュースレターで行っています^^
【ニュースレターの登録はこちらから】
→>>ルート由夏のニュースレターに登録する<<
【LINE@の登録はこちらから】
質問、お問い合わせもLINE@で話しかけていただくと、
直接お答えできますので、お気軽にどうぞ!