ニュースレターを読んでいただいている方から、質問をいただきました^^
-------------------
仕事で英語が話せるようになりたいと思い
自己流ではありますが勉強しております。
当初TOEICで750点以上を目標に
単語を覚えたりして勉強しておりましたが
日常会話もまるでできないのにTOEICの英単語だけ思えても
実戦で使える英語は身につかないだろうと思い、
「たったの72パターンでこんなに話せる英会話」で
基本的な英会話を勉強しました。
勉強方法としましては、日本語の文を読んで
英語の文章にするという方法です。
近々オンラインの英会話のレッスンを受ける予定です。
今後、オンラインのレッスンで英会話をマスターするとともに、
TOEICで750点以上を目標に勉強していくつもりです。
羅列的に文章を書いてしましましたが、
今後の英会話の勉強方法について何かアドバイスがあれば
お教えいただければと思います。
-------------------
質問いただきありがとうございます^^
現在の英語力がわからないので、
正確なアドバイスは難しいのですが
読んでいて、2つポイントがあると感じたので
公開コンサルティングしてみます^^
このポイントはブログを読んでいただいているみなさんにも
参考になると思いますので
ご自分の英語の状況に置き換えて読んでみてください。
1つ目のポイント。
〈ゴールを具体的に〉決めていきましょう。
ゴールの決め方のポイントは5つ。
1具体的に
2測定できるようにする
3達成可能なもの
4自分の価値観に合っている
5期限が決まっている
質問者さんの場合は、2つのゴールが必要です。
1つはTOEICのゴール
2つ目は、英会話のゴール。
◆TOEICのゴール
1と2で、点数の目標が具体的に決まっているのでOKですね。
必要なのは、5の期限を切ること。
いつまでに750点にするのか。
これを決めましょう。
TOEICはテストなので一つの問題集を徹底学習。
できるなら5回。最低でも3回くらい同じ問題集を解いて
全問正解できるくらいやると点数は取れます。
すると、決めた期限までに問題集を3回終わらせるには
1日に何ページ勉強すればいいのか見えます。
こんな感じで
ゴールを決めると、学習プランが見えてくるので
あとはやるだけです。
どこに学習時間を入れるのかを、
毎日の生活ルーティーンと照らし合わせて
計画していってください。
同じようなゴールを持っていた生徒さんからは
「ものすごく細かく決めてやるんですね。。
一つの問題集をココまでやり込んだことありませんでした。
人生でいちばん頑張りました。
今までやっていた勉強は甘かったんだなーと感じます。」
こんな感想をいただきましたが
3か月で見事ゴール達成
TOEICスコア800獲得に成功してらっしゃいましたので
頑張ってくださいね^^
◆英会話のゴール
これは1−5のゴール設定が必要です。
仕事で使う。といっても範囲は大きいので
どんなシーンで使うのか。
どんな仕事の内容を話すのか。
具体的に決めます。
具体的に決めることで、何を学習するのか
範囲を絞ることができます。
例えば
ITの人であれば、IT用語やその世界で使われる単語の学習が必要ですし
貿易関係であれば、貿易に沿った単語の学習が必要です。
ビジネスで使うのであれば、会話以上に
英語的コミュニケーション能力も必要です。
目の使い方(どこを見るのか)
握手の仕方(手の出し方握る強さetc)、
話の聞き方(相槌や、表現の仕方)
すると
仕事のプレゼンで自分の意見を30分話す。とか
時事問題に対して、外国人と60分意見交換する。とか
何かのレクチャーを1時間外国人相手に行う。とか
出てきます。
あとは
5期限を決める。
すると
先ほどのTOEICのように、1日に何をすれば良いのか。
学習プランが見えてきます。
話せるようになることがゴールですので
学習時間の8割は「口から出す練習」にすることを忘れずに。
「話すために必要なことを自分がわかっていないというのを痛感。
自分の状態が漠然としかわかっていなかった上にゴールも曖昧だと
計画も立てられないんだ。と理解できました。
ゴール設定をしたことで何をするのか?が明確になり
ホワンとしていたのが、現実味を増しました。英語話せそうです!」
ゴール設定をアドバイスした生徒さん。
彼女は今、自分で決めたことを実行して
英語力を伸ばしていってらっしゃいます^^
2つ目のポイント。
英語を話せるようになることが、自分の人生の目的と
どうマッチするのかを時間をとって考えること。
計画を実行に移すときに、いちばん大切なのは
〈私はなぜやるのか?〉ということなんです。
このベースがないと
仕事で忙しくなったり、何日ができない日が続いたりすると
「まーいいや。」とか
「どうせ。。」とか
いろいろモヤモヤ始まってしまい、
結局やらずに終わってしまったりするんですね。
でも、自分の1年先、3年先、5年先の人生ビジョンを考えておくと
ちょっと落ち込んだりしても、目的を思い出すだけで
「あ、そうだった!」
また、取り組めるようになります^^
私たちのコースでは、ここを最初に設定します。
英語と関係ないようでも、一番のキモなのです。
ここが決まっていると、
「〈いろんな人と話して世界を広げる〉がやりたくて
英語をやっているということを、忘れてしまってました。汗
シンプルにやっていきます!」
落ち込んだり、学習が億劫になってしまった方も
ちょっとしたメッセージでアドバイスをするだけで
あっさりと復活、英語の勉強に戻ることができるんですね^^
シンプルですが、
・ゴールを設定すること
・実行するための目的をはっきりさせること
この2つが質問者さんに必要だと感じましたので
アドバイスさせていただきました^^
ぜひ、英語楽しんでマスターされてください^^
読者の方はじぶんの英語を上達させるために何が必要なのか
このコンサルティングを参考に、作戦を練り直してみてくださいね^^
〈お知らせ〉
【募集中】12月スタート
人生がときめく英語プログラム4か月オンラインコース
11月も満席をいただいた、話せる英語をマスターするエッセンスが
ギュッと詰まった英語プログラムのオンラインコースができます。
プログラムの価格や詳細などは11月25日ごろお送りいたします。
英語に役立つあれこれや、メッセージをお届けしています。
講座の情報や、プライベートのあれこれなども配信しています☆

申請いただければ誰でも参加できます!
非公開のFBグループページでは英語のあれこれをお福分け中です。
〈バイリンガルの彩りエイゴあそび♪〉は
承認制の秘密のFacebookグループです。
FBのアカウントがあれば誰でもご参加いただけます^^
参加の手順は
1、下の秘密のグループに参加申請ボタンを押してください。
https://www.facebook.com/groups/784321491710379/
2、ルート由夏がおひとりおひとり承認します^^
3、プレゼント企画など、無料で参加できるイベントもご用意します。
エイゴを気軽に楽しんでください♪