英語の勉強が続かない時に

「私の好きなことじゃなかったんだ。だから続かないんだ」

 

こんな話を聞きますが

これはですね。。。

 

違います。笑

 

 

好きなことだから、続く。というのは本当なのです。

けれど

好きなことでも、好きじゃないパートがある。

というだけの話なんですね。

 

 

英語が話せるようになりたいのは、好きなこと。

でもそれにまつわる、毎日の努力はやりたくないこと。笑

 

私もそうでした。

 

でまず、どっちを取るのか。

英語話したいー!という思いを優先するのか

努力はイヤー!という思いを優先するのか。

 それはどっちでも良いのです。

 

 

で、英語話したいー!という思いを優先する場合。

残念なニュースですが、

毎日、コンスタントな英語の練習は必ず必要です。

 

じゃあ、努力がイヤーというところを

どうしたらいいか?といと

やりたーい!という興奮状態にはならないまでも

やるのが楽しいな。と思えるようにする。

過程を楽しめるように工夫すればよいのです。

 

もっというと、英語は習慣なので

習慣になってしまえば、楽しむも何もありません。

感情を挟む間もなくなります。

毎日の生活にあるルーティンなだけです。

 

習慣をつけるにはまず3週間がポイント。

この3週間は英語の勉強するというより

習慣をつけるためにつかいます。

 

習慣にするためのポイントが

頑張った感がない程度にやる。です。

5分くらいで終わるもの。

こんなんでいいの?というくらいの程度。

 

そして、毎日やった成果が

目に見えるように してあげてください。

 

脳に負荷がかかりすぎないのに

成果が見えると、なんとなく楽しくなってきます。

 

 

そして3週間経って

「あ、英語やっとこーっと」って

思えるようになったら習慣完成です!

 

次は3カ月の継続を目指します。

3カ月の習慣がつくと

あとは自動操縦になっていきますので

どんどん楽になります。

 

もう、ペラペラになるしかありません。笑

 

 

 

短期間でみると、努力がイヤーと思うかもしれません。

 

でも、人生を長い目で見て

短期間の努力が人生全体にもたらす価値を考えた時

努力がイヤーということにも

挑戦してみる価値があると思うのです。

 

 

 

やりたいことのために

やりたくないことをやる。

あなたの「やりたいこと」のための「やりたくないこと」なんですか?

 

 

 

------INFORMATION------
 
フェイスブックでのフォロー大歓迎です!
お友達申請も受け付けています。
 
 

 

◆読むだけで英語コミュニケーション力がUPするニュースレター
  読むだけで、英語が楽しくなると評判です^^
      イベント・生徒さんの募集もこちらで先行募集します。
  パソコンご登録はこちら→ PCでの登録がオススメです。