4月から始めて、4か月目。

英語で、キーナンの化学の問題も英語であっさり答えられるようになった

キッズクラス、6年生の女の子の夢は

「ピクサーで働くこと」

 

毎日、簡単な宿題を出しているのですが

最近、おかあさんからこんな感想をいただきました。

 

「同じような簡単な繰り返しで、いいんですね〜!

英語が身についてきた感じがします。」

 

 

この感想に、英語上達のポイントがあります。

それは、

簡単な繰り返しをすることの大切さ。

 

あなたの英語

一つ表現を覚えたら、すぐ次の表現。というふうに

どんどんレベル上げをしていませんか?

 

レベル上げはもちろん大事。ですが、

英語コミュニケーションの基本は

「瞬時に使えない表現は、使えないのと同じ。」

 

 

つまり、

新しい表現を覚えても、

瞬時に使えないならただの自己満足。なんですね。

 

 

 

だから、まずは

今知っている表現を、寝ていても使えるくらい繰り返す。

飽きるほどに

「あーまたそれか。。何にも考えなくてもできるよー」くらい繰り返す。

 

これがポイントです。

そしたら、瞬時の会話の中でも使えます。

 

 

 

こちらのお母さんも、初めの頃は

「毎回同じような表現ばっかり使って、それでいいんでしょうか?」と

ちょっと心配されていたのですが、安心していただけたようです^^

 

 

これ、大人の方の英語学習でも同じです。

 

知っている表現を毎回繰り返す。

変に、新しい表現を使おうとしない。

 

単語を入れ替えるだけで、同じ形の表現でも

言いたいことはたくさん言えます。

今の表現が瞬時に使えるようになったら、次の表現方法に移りましょう。

 

 

英語は第二ヶ国語。

日本語と同じようなレベルで話せなくても

同じことの繰り返しでも

恥ずかしいことは一つもありません。

 

 

簡単なことを、寝ても自動的に出てくるくらい繰り返す!

これを徹底してやってみてくださいね^^

 

 

 

 

------INFORMATION------
 
フェイスブックでのフォロー大歓迎です!
お友達申請も受け付けています。
 
 

 

◆読むだけで英語コミュニケーション力がUPするニュースレター
  読むだけで、英語が楽しくなると評判です^^
      イベント・生徒さんの募集もこちらで先行募集します。
  パソコンご登録はこちら→ PCでの登録がオススメです。