やりたいと思っていることがあったのに

「仕事が忙しくて、できませんでした」

「時間がなくてできませんでした」
 
できない理由があって、できませんでした。
いつもこのパターンで終わってしまうあなたへ。
 
実際そういう時もあります。
でも、人生のいろんな場面でこのパターンが繰り返えされるとしたら
それは「人生への姿勢」を見直してみる時。
 
{39B4F6AB-C285-4716-8158-E94C7C41D2A5}
 
何かのせいで、私は〇〇できない。
 
 
つまり、自分や誰かや何かや環境のせい。
そういうことにして、
自分で考えたり、感じたりすることを放棄しているんです。
 
仕事、お金、健康、家族、パートナー、自分。
これ、全部ただのフェイク。
 
本当はぜーんぜん違う理由で、やらないを選択してるのは、あなただったりします。
 
 
人によってはキツイ言葉に聞こえるかもしれません。
責められているように聞こえるかもしれません。
でも、責めてるんじゃないんです。
 
 
もし、今読んいる時点で、
責められている気がしたら
 
 
それが、あなたがやりたいことを
やらない選択をしている理由の一つ。
 
 
やりたいことをやると、自分が、
できない人で、使えなくて、情けなくて、価値がない。
これを感じてしまうから。
 
 
感じたくないから、
心の表面では《○○したい》と思っているのに
できない状況を作り出しているんです。
だから
めでたく、無事に(?)できなくなる。
 
 
 
例えば
表面では
英語が上達したいと思っているのに
宿題をやらないのは、
 
 
やってしまうと
毎日やれない自分、うまくできない自分、情けない自分、かっこ悪い自分
これを見ることになってしまう。
 
 
こんな自分見ちゃったら、誰かに責められる気がする
何か大丈夫じゃないことが起こりそうな気がする。
 
だからそれを避けるために
できない理由のせいでできなかったことにする。
そしたらやらなくていいから、感じなくて済む。
こんな理由。
 
 
だから本当のところは
英語の練習ができないの問題じゃないんです。
 
 
自分のことを、情けない人、やれない人、かっこ悪い人って信じているところ。
そしてそれだと世の中生きていけないって信じているところ。
大丈夫じゃないことが、起こるかもしれない。って信じているところ。
 
 
でもね、あなたがそう信じているだけで
事実は違う。
実は、正反対。
 
あなたは、何もできなくても素晴らしい人だし
英語なんてできなくても、大丈夫。
 

だから、

できない理由じゃなく

代わりに、やらないことで

自分がどんなダメ自分を見ることを拒否しているのか

見つけてください。

 

ちゃんと自分の中を見て

切り捨てようとしていた、ダメな自分を見て

拾い上げてください。

 

 

あなたしか、その部分を拾い上げられない。

あなただけが、自分を拾える。

あなただけが、自分を癒せる。

あなただけが、あなたを愛せる。

あなただけが、あなたの本当の味方。

 

 

そうやって拾い上げたときに初めて

○○したいから、やる。

これがシンプルにできるようになってきます。

 
 
 
もしかしたらあなたは違うかもしれないけど
私の、やりたいけどできないは
こんな心のカラクリでした。
 
 
これに気づいてからは
やりたいからやるができるようになったんですね。
 
 
だから
 
できない理由があったから、できませんでした。
これでいつも終わってしまうあなたへ。
 
そこで終わらせるのは、とってももったいない!
あなたの魂の宝がそこに隠れています。
 
大切な自分に、体験したいことを
体験させてあげてください꒰ ´͈ω`͈꒱
 
 
 
 
 
 
------INFORMATION------
 
フェイスブックでのフォロー大歓迎です!
お友達申請も受け付けています。
 
 

 

◆読むだけで英語コミュニケーション力がUPするニュースレター
  読むだけで、英語が楽しくなると評判です^^
      イベント・生徒さんの募集もこちらで先行募集します。
  パソコンご登録はこちら→ PCでの登録がオススメです。