人生を冒険したいな。と思っているあなたへ。

でも、あと少しだけで、今一歩踏み出せない。

 

 

そんな時はコツがあります^^

 

 

それは、

自分には空気を吸うことのように簡単なことでも

人にとってはめっちゃ才能!という自分の無意識の才能を見つけること。

そのために、自分の過去を棚卸ししてみるのがオススメです。

 

 

冒険したいのに、できない理由の一つが

〈怖いから〉

 

何が怖いかというと、

冒険した先で

 

自分が問題を乗り切れるか自信がない。

失敗したら、自分の情けなさが人にバレてしまうこと。

自分のダメさ加減を自分で見せつけられてしまうこと。

誰かから責められること。etc

 

いろいろあります。

 

だけど、これね。

一つ一つが妄想なのですね。

 

そしてボディワーカー的視点でいうと、

妄想をすればするほどに、カラダは縮こまり

実際の緊急事態と同じように反応するので

(サバイバルモード)

余計に妄想がリアルに感じられてしまう。

というループにはまります。

 

 

ここから抜け出すには

 

まず妄想だと、気づく。

(今大丈夫だと気づく)

 

そのあとで、

カラダを感じる。

または、カラダを感じるためのスイッチを入れる。

 

カラダの厚さ、重さ、呼吸を観察する。

今、自分に指がなぜあると、わかるのか?

真剣に感じてみると、カラダのいろんなセンサーが働いて

ゆっくりと妄想から距離を取ることができるようになります。

 

一気にここまで飛べない場合は

好きな香りや、触って落ち着くものなど五感を

スイッチオンにできるものを最初に取り入れても良いです。

 

 

 

 

そしたら、次に。

妄想ではなく、事実に目を向ける練習をします。

妄想は、できないことばかりに目が行きがちですが

確実に、できることがあります。

 

 

自分の過去を棚卸ししていきましょう。

 

自分が褒められたこと、自分が楽しかったこと

人に褒められるけど、大したことないと自分で思っていること。

自分の人生のターニングポイントで学んだこと。

苦い経験から掴み取ったもの。

 

 

一歩進めない時の原因のもう一つが

自分のすべての過去に○が出せていないこと。

これにあります。

 

でも今、ここで生きて命があるということは

過去にどんなことがあったとしても、

すべて大丈夫だったから。

 

そういう目線で、自分の過去をお宝探しのように

棚卸ししていってください。

 

それぞれの経験があるからこそ、

身についたこと、深まった知恵、暖かい経験、つながりなどを

重ねて、今のあなたがいるのです。

 

自分では大したことがないと思っても

他人には喉から手が出るほどに欲しいものがあるんです。

家族や友人以外に、自分のすごいところを聞くのもオススメです。

 

こうして棚卸しすると、できることに目が向くようになります。

自分に力が戻ってくるのも感じられるでしょう。

 

それから、もう一度、これからあなたが踏み出したい

自分の冒険について考えてみてください。

 

 

最初の時とは見え方が違ってきます。

踏み出せなかった時とは、違う目線で

選択ができるようになります。

 

 

あなたの冒険が人生をたくさんの彩りで飾ってくれますように。

 

 

 

 

------INFORMATION------
 
フェイスブックでのフォロー大歓迎です!
お友達申請も受け付けています。
 
 

 

◆読むだけで英語コミュニケーション力がUPするニュースレター
  読むだけで、英語が楽しくなると評判です^^
      イベント・生徒さんの募集もこちらで先行募集します。
  パソコンご登録はこちら→ PCでの登録がオススメです。