個人的な経験から検証して

毎日英語を話し始めて約3000〜5000時間経った頃からです。

 

今現在は、英語を話すときには日本語を考えることはほぼありません。

(ただし日中に日本語を話しまくった日は、切り替え時間が必要です)

 

 

私がどんな経験をして、今のレベルに至ったのか

よく聞かれるので、書いてみようと思います。

今、英語の勉強をしている方の参考になれば嬉しいです。

 

 

私が英語を毎日話し始めたのは2010年9月から。

アメリカに突撃留学したのが始まりです。

 

英語もあまり上手ではなく

(キーナン曰く、当時私の英語は通じてなかった。。)

その頃は、日本語→英語に脳内で変換していました。

 

 

キーナンと付き合い始めたのが2011年7月?

その頃から、言いたいことが素早く言えるようになってきました。

でもまだ、日本語→英語に変換していました。

 

このあいだ約1年。

まだ一年を通して毎日話していたわけではないですが

1日平均に直すと、毎日2時間くらい話していた気がします。

つまり、

1年目は365×2=730時間。

 

 

 

2012年の冬に結婚。

この間、私は起業したてで忙しく

キーナンは学生に戻って忙しく

ひどい時は付き合っているのにお互い4週間に一回しか話さない始末。笑

まあ、一年にならすとこの年も年間730時間くらい。

 

2年目で1460時間。

 

2013年7月キーナン来日。

その間までにまた730時間くらい。

つまりここまでで2190時間。

 

キーナンと暮らし始めて、半年後2014年の始めくらいに

不思議な感覚が起こりました。

英語で考えて、英語で話している自分がいる。。。

 

今考えると、この辺りで、ちょうど3000時間経過していたのです。

3年半目で3000時間。

 

キーナンと暮らし始めてからは日々が英語。

私の生活の中で日本語と英語を使う比率が逆転しました。

1日最低でも5時間くらいは英語を話していたかと思います。

つまり半年183日×5時間=915時間。

 

英語をやり始めて3年半くらい。

机に座って英語のための英語勉強をしたわけでなく

(学びたいことのための英語の本は読みましたが)

こんな感じの推移でくることができました。

 

 

意識的に1日に英語を話す時間を延ばせば

3000時間を早い段階でクリアすることができますので

時間計算をして、自分の段階を知るのも面白いと思います。

 

英語はやれば誰でもできますので

粘り強く楽しみながら続けていってみてくださいね^^

 

 

 

------INFORMATION------
 
フェイスブックでのフォロー大歓迎です!
お友達申請も受け付けています。
 
 

 

◆読むだけで英語コミュニケーション力がUPするニュースレター
  読むだけで、英語が楽しくなると評判です^^
      イベント・生徒さんの募集もこちらで先行募集します。
  パソコンご登録はこちら→ PCでの登録がオススメです。