「今、悩みたいからなんです」

って最近、はっきり言えるようになりました。

 

悩んでるんです。っていう時ってね

ぶっちゃけ《ヒマ》なときなんだよね。

 

悩むってことは

悩むだけの選択肢がある。

悩めるだけの時間がある。

悩めるだけの余裕がある。

ってことなんですよ。

 

だってね、

ほんとーに緊急事態だったら

悩むヒマなくお尻に火がついて

やらなくちゃいけないことが

明確になるから

悩んでるヒマなんてないんだよね。

 

だから悩めるってことは

それだけ自分の日常が平和ってこと。

 

悩みにだけ集中すると

心の中が大変なことになっちゃうんだけど

平和なんだなーってことに意識を向けると

悩めるって幸せなことって気づける。

 

つまりね

今、幸せってことなんだよね。

 

だから、悩みって

自分が幸せってことを確認したい行為なのかもね。

 

 

 

しかも悩みって、脳内の妄想だからさ

妄想をこねくり回しても

全く、意味がないんだよね。

 

悩んでる時って、たくさん悩めば

解決するってどっかで思ってない?

私は思ってたよ。

 

「でも悩みは脳内で起こってるんだ!」

(踊る!大捜査線。青島風に読んでください)

 

脳内での出来事なんて対処できないYO!

 

だから、本当にその悩みを

解決したいと思うなら

妄想をこねくり回して

ただ脳内でぐるぐるするよりも

 

苦しみの内側にダイブして

自分の感情とカラダを感じまくって

苦しみと一緒にいることを許すこともできる。

でも、妄想で動けなくなるまで落ち続けるのもあり。

 

悩んでるときって、悩みに見える問題そのものより

悩む時に出てくる感情の苦しさが

心の中の大部分を占めていて

その苦しさから逃れたい。。。

っていうのが本当のところだな。

っていうのが私の分析の感想。

 

 

苦しさは、消せない。

でも勇気を出して、苦しさの中に飛び込めば

向こうに抜けるための扉になる。

 

そしたら、問題に思えることは

問題じゃなかったってことが体感できるよ。

 

悩むことに疲れちゃった人の参考になれば。

 

コメント、シェア、など自由にお使いください。

 

 

 

 

------INFORMATION------
 
フェイスブックでのフォロー大歓迎です!
お友達申請も受け付けています。
 
 

 

◆読むだけで英語コミュニケーション力がUPするニュースレター
  読むだけで、英語が楽しくなると評判です^^
      イベント・生徒さんの募集もこちらで先行募集します。
  パソコンご登録はこちら→ PCでの登録がオススメです。