英語の雑談で盛り上がれない。そもそも話しかけていいかわからない。
頑張ったけど、素っ気なかった。そんなお悩みをお持ちのかたへ。
これを意識すれば、外で話しかけていい人がわかり、会話も続きますよ。
会話の始め方。
1 目を見て、にっこり笑って"Hi" と、かるく挨拶する。
ポイント。
目をそらしたら、その時点で相手に拒絶メッセージを送っています。
笑顔で目を見ましょう。
2、気楽に " How are you doing?"と話しかける。
もしくはスモールトークをする。"It's hot isn't it?"など。
ポイント
挨拶がうまくいっていたら、この時点で
話しかけていい人かどうかわかります。
返事が、"Good"や"yeah"など一言できた場合はNGサイン。
何か追加で、例えば" Yeah, it's hot. Do you live here?"など
相手から質問が来たりしたら、ちょっと話してもOKサイン。
会話の繋げ方。
3、OKサインの人だったら、話を続ける。
ポイント
相手から来た質問は、相手にも質問しかえす。
相手の答えには、自分の感じたこと、意見を述べる。
日本人の会話のスタイルは
「お仕事は?」
「会社員です」
こんな感じで、聞かれたことに答える。
その後で、また質問。みたいな感じですよね。
が、これを英語でやるとNG。
話したくない人なんだな。とみられちゃいます。
なので、
" What do you do?"(何してらっしゃるんですか?)
"I'm doing bodywork, called Structural Integration. Have you heard of it?"※
(SIというボディワークをしています。聞いたことありますか?)
こんな感じで、聞かれていない情報まで先に喋ってしまいましょう。
ここ、とっても大事です。
すると、向こうも乗ってきてくれますよ^^
※通常、英語では会社員です。とは言いません。
自分のやっていることを話します。
以上3つのポイントでした。
バイリンガルは、ここを押さえて雑談を楽しんでいます^^
英語ではコミュニケーションスタイルが全く違うので
そこを踏まえて話ができると最高ですね^^
読むだけで、英語が楽しくなると評判です^^
イベント・生徒さんの募集もこちらで先行募集します。
