自分の人生をときめいてるって思えないなら
あなたはずーっと我慢してる人なんだと思うよ。
ルート由夏です。
最近英語の生徒さんの中で、バンジー飛びが流行ってるんだよね。
バンジー飛ぶってのは
今まで我慢してたことをやるってこと
嫌なことをやめること
つまり、今までの逆をやるってこと
例えばね、
奥さんに「愛してるよ」ってちゃんという
残業したくないからしないで帰る
やすみたいから仕事をやすむ
嫌いなあの人のあの行為をやってみる
不機嫌でいる
上司に思ってることをハッキリ言う
海外行きたいなら行く
英語やりたくない日もちょっとやってみる
とかいろいろある。
その人の今までのパターンの逆だから個人差ありますが。
あたしの場合の最初のバンジーは
子供の頃からやらされていた宗教をバッサリ辞めたことだな。
これはバンジー飛ぶとか全然わかってなかったけど、「このまま行ったらあたしは死ぬ」って思ったのね。
死ぬっていうのは心がね。
めっちゃくちゃ怖かったし、それにまつわる副産物もついてきたけど、それでもガッツリ飛んで良かった。
副産物ってのは、実の母親と口がきけないってことなんだけど
(その宗教の戒律みたいなものがあるんだよ)
それでもね。
今ここで幸せだもんね。
人によっては実の母親と口がきけないなんて!ってかわいそがったり、母親のことや宗教のことを酷い呼ばわりしてくれたりするんだけどね。
それでもね、それはそれ。
あたしが世界で一番幸せなのには変わりない。
2番目のバンジーはアメリカ留学をしたこと
あのね
語学留学じゃなく、アメリカで立派に通用するボディワークの資格だから、費用がなかなかのお値段。
学校のシステム上、アメリカにも二回行った。
学校の授業料や滞在費含めてトータルでね
500万くらい。
これ、いつも費用どうしたの?貯めたの?って聞かれるんですが、実際のところは
借りましたーー!www
借金だよ!
だってね、やりたかったの!
そしたらね、それにくっついてきた経験がすごい。
英語が話せるようになって
愛しのダーリンに出会い
ダーリンはあたしのことをめっちゃ愛してくれてるし
心から話し合える親友と出会い
学校ではみんなに面倒みてもらって
アメリカにも家族が出来て歓迎されて
可愛い姫もいて
起業して
お客さまに恵まれて
みなさんに可愛がってもらえて
たまにあたしの能力が誰かを助けたりすることもある
今書いてて思ったけどね。
この経験で何かできることが手に入ったんじゃなく
(できることも増えたけど)
何にもないあたしで愛されるっていう
そっちの感覚を経験できたんだね。
これはさ、値段つけられない経験だよね。
ほんとに500万なバンジー飛んで良かったと思う。笑
出来た経験がプライスレスすぎる。
今私が自分の人生にめっちゃときめけるのはこれがあったから。
やりたいことをやるって覚悟を決めたから
今あたしが世界で一番幸せ。と思う。
とまぁ、ここまであたしのあたし的にデッカいバンジー飛びを披露してみたんだけど。
ここまでやりたい!と思えることがない。という人もいると思うんだ。
なぜなら。
私がそうだったので。
やりたい!と思えることを見つけるまでには
カラーセラピーの先生、森理恵先生の力を借り
ヨガのインストラクター養成で水野学園さんにお世話になり。
お金と時間を投資して自分の心に向き合いましたとも。
あたしが思うに
やりたいことってのは、余白に来るのね。
我慢してるところには来れない。
というよりもそこにあるのに気づけないって方が近いかな。
だからやりたいことがわからんーという人は
まず我慢してることを少しずつやらせてあげる練習をする。お金や時間を自分にかける。
あたしが昔してた我慢は
可愛い服を着ることとか
(昔70キロ越えだったので可愛い服は着れないと思ってた)
スタバに行きたいのに節約とか言って行かないとか (しかも大した金額が溜まるわけでもないんだよね)
話の合わない友達と無理に付き合うとか
上司の嫌がらせに嫌って言わないとか
それこそ、昔から海外に住みたいと思ってたのに理由をつけて行かなかったり
英語も独学がよい!とか意気込んで(英語はお金がかかると思ってやらなかった←今考えるとコーチつけりゃよかったんだよ)教材だけたくさん買ってお蔵入りしたりwww
書いててかなり痛い我慢あるなぁ~笑
そして節約したつもりで、長い目でみてかなり損してる。お金も時間もね。ww
失敗したくないって思ってたんだね。
お金は貯めるもの
やりたいことは、やるべきことが終わってから
お金は無駄使いしてはいけない
老後には蓄えがないといい生活ができない
あーーー
その我慢で自分をパンパンにして人生に恋ができない、ときめけないなんて、もったいなさすぎ。
まぁそれがあるから気づけたのでそらもまたよしだけどね。
だから英語の生徒さんにも、熱く語ちゃうんです。
やりたいことやりましょう!!って。
そのために英語を使うんですよね?って。
そこが一番の動機だと上達あっという間だし。
自分の人生にときめく覚悟がある人
自分で幸せになる覚悟がある人
バンジー飛んで、その先の世界を見たい人
そういう人に出会うのが、あたしの大好物なのかも。笑