減るなーって思うこと、ありますよね。


思いつく代表は
お金とか
愛情とか
若さとか


でも、よく考えると、減るなーって思えるってことは
ある。っていう状態を知ってるからなんだよね。



例えば
お金も、使ったら数字としては減るよね。
けど別の見方をすると
つまり、使えるだけあるってこと。


しかも、使った分は何かに変換されて持ってる訳で。

食べ物だったり、モノだったり、知識だったり、誰かの経験だったり

お金の金額自体は少なくなったのかもしれないけど
形が変わっただけで、
自分が持っているものとしては減ってない。
あるんだ。
(そう考えるとお金は誰かに払うんじゃなく、自分に払ってるんだね)




愛情。
旦那さんが好きって言わなくなった
奥さんが自分のこと見てくれなくなったとか。

そこんとこだけ見ると、そうなのかもしれない。
けど、
一生懸命、毎日会社に行ってくれてるのはどーしてなのか
ごはんを作ってくれるのはどーしてなのか
なんでもない時間をあなたと一緒に過ごしているのはどーしてなのか
って考えると愛情減ってないよね。そこにあるんだ。


若さ。
ピチピチのお肌じゃなくなったし
寝不足すると回復にものすご~く時間がかかるし
お腹もたるんできたし

まあ、そこだけ見ると若さとしては減ってるよね。笑

つまりさ、時間がかかってるわけね。カラダに。
かけた時間分、その代わりに手に入れたものあるよね

何度でも起き上がる力とか
経験とか
技術とか
そう考えると、若さは別のものに変換されただけで、減ったわけじゃない。あるんだ。


そうやって考えるとさ、減るっていうのは、一つの視点の情報でしかないんだよね。
別の視点で見たら、増えてるからね。


だからこそ大事なのは
「意識して」
視点を選ぶってことだと思ってて。



無意識だとね、減ってる視点にしか目がいかない。
そうやって教えられてきたしね。
だから苦しくなる。


そして
出力したものが返ってくるのがこの世界の法則。
減ってる視点で生きてると、減った出来事しか起こらない。



 
でもちょっと意識して視点をずらしたところからみると、ある。

だから
ある視点で生きてると、ある出来事しか起こらない。



どっちを選んでもいい。
でも私は、ある視点を選ぶって決めた。
ある視点を私が意識的に選択することが私を楽にするし世界も楽にすることが身にしみたから。


世界はあるがたくさんの豊かなところ。




みーんな、いっぱい持ってるんだよ!




あるを探すエクササイズ。
減るなーと思ってるものを書き出す。

それを見ながら
減ったものの代わりに何が増えてるのか考える。


増えたものを意識的に満喫する。
後ほど、減るなーと思ったものがどうなったか観察する。

人によって答えは何通りにもなると思う。





私の場合はですね
お金減るなー、で増えてたのは時間だった。

だから時間を満喫した。
ら、めっちゃお金きた!笑



仕事できないなー、で増えてたのは劣等感だった。

だから劣等感を満喫した。
ら、よくわかんないけど仕事うまくいった。笑




英語できないなー、で増えてたのは挫折感だった。

だから挫折感を満喫した。
ら、努力した感なしに英語できるようになった。笑




このエクササイズ。
シェアはご自由にどうぞ♡





《あなたのメールボックスにお届けします》

朝8英語表現や読むだけで英語力アップ!ルート家のニュースレターをメールで受け取りたい方は下のURLから登録ください!
不定期ですが朝8時ごろに英語表現をお届けしています☆

パソコンの方パソコン8https://www.mshonin.com/form/?id=344842157
スマホの方スマホ8https://www.mshonin.com/sp/?id=344842157
ガラケーの方ガラケー8https://www.mshonin.com/i/?id=344842157