英語ができないと世界から置いていかれる?
ビジネスの読み物をみると
「英語ができるひとは年収が◯◯パーセント高い」
「英語ができない日本人は世界においていかれる」
だから今後は英語は必須みたいなことが書いてあります。
なんだか、英語ができる人がすごくて
そうじゃない人は時代遅れ。。。。みたいな印象を受けるのは私だけでしょうか。。。。
個人的には
「英語が必要じゃないひとは、嫌なら無理矢理やらなくてもよいのでは?」
と思っています。
年収の高さは、英語ができるかどうかには関係ないし
どうしても必要になったら通訳をお願いする。とかやり方はいくらでもありますしね。
ただし!!!!!
英語が自分で話せる、読める、書ける、聞けるってことの楽しさを知る私としては
英語にチャレンジしてみていただきたい!
とは思います。
英語に憧れる人っていうのは、基本的には
「外の世界をみてみたい!新しいことってワクワクする!」って感じな気がします。
(あくまでも当社比ですが、、、)
で、そういう人は基本冒険好きなばず。。。
だから英語はめっさオススメなのです!!!!
英語ができないと世界から置いていかれる?かどうかはわかりません。
みんなができるべきだとも思いません。
でも
世界から置いていかれたくないから英語をやらなくちゃいけない。。。
という理由よりも
世界をみてみたいから英語をやりたい!
という理由の方が
英語が上達するのは間違いない話だし
楽しめるのも保証します^^
英語、やりまっしょーーーー!!!
ビジネスの読み物をみると
「英語ができるひとは年収が◯◯パーセント高い」
「英語ができない日本人は世界においていかれる」
だから今後は英語は必須みたいなことが書いてあります。
なんだか、英語ができる人がすごくて
そうじゃない人は時代遅れ。。。。みたいな印象を受けるのは私だけでしょうか。。。。
個人的には
「英語が必要じゃないひとは、嫌なら無理矢理やらなくてもよいのでは?」
と思っています。
年収の高さは、英語ができるかどうかには関係ないし
どうしても必要になったら通訳をお願いする。とかやり方はいくらでもありますしね。
ただし!!!!!
英語が自分で話せる、読める、書ける、聞けるってことの楽しさを知る私としては
英語にチャレンジしてみていただきたい!
とは思います。
英語に憧れる人っていうのは、基本的には
「外の世界をみてみたい!新しいことってワクワクする!」って感じな気がします。
(あくまでも当社比ですが、、、)
で、そういう人は基本冒険好きなばず。。。
だから英語はめっさオススメなのです!!!!
英語ができないと世界から置いていかれる?かどうかはわかりません。
みんなができるべきだとも思いません。
でも
世界から置いていかれたくないから英語をやらなくちゃいけない。。。
という理由よりも
世界をみてみたいから英語をやりたい!
という理由の方が
英語が上達するのは間違いない話だし
楽しめるのも保証します^^
英語、やりまっしょーーーー!!!