【ご紹介します^^】
英語コーチング&コンサルティング担当 私、由夏(ゆか)についてご紹介


{BED70936-9AF5-4A31-A0C8-820E3B880308}



菊地 由夏【Yuka Root】※日本では旧姓のままにしています


  趣味:食べる、寝る、本を読む、からだを動かすこと、
      知らない世界をみること、旅行

  国籍:日本人。
      北海道札幌市生まれ、札幌育ち
      


  
  生粋の道産子です^^
  中学生ごろから英語が話せるようになりたいと思い始め、、、、、
  結局、32歳で話せるようになりました

  マンガ好きで、青年マンガから少女漫画まで幅広く読みます。
  20年弱フィットネスクラブで働いてきてカラダ好きなので
  カラダのことについて聞かれると、ずーっと話し続けられます。

  カラダ好きの延長で英語が話せるようになるなんて思いもつきませんでしたが
  人生は何が起こるか分からない所が面白いですね^^
  

【私、由夏の英語マスターまでのあゆみ】

  小さい頃に、英語教材販売の人に発音をほめられる。
  教材のサンプル等を楽しんでいた、らしい

 英語へのめざめ。
  中学生1年の時の英語の先生が突然退職。
  理由は「英検1級に受かって貿易関係に転職するから」
  それを聞いて
  【英語ができるって人生が変わるくらいスゴいらしい】が刷り込まれる。爆

  英語の成績は比較的良い方だったが話すことはできないまま。


  札幌市立高専(現、札幌市立大学)へ入学。工芸デザイン専攻。
  英語の授業に力をいれている学校で、英会話クラスが楽しくなる。
  交換留学の話がでたが、選ばれずとても悔しい思いをする。。

  19歳。アルバイトで始めた水泳の先生が面白くなる。
  4か月の赤ちゃんから90歳のお年寄りまで、様々なタイプの人を教える
  魅力に取り付かれる。
  結局、卒業した学校と全く関係ないスポーツクラブで仕事を始める。笑

  水泳以外にも、エアロビクスやプレコリオグラフィーなどの
  集団プログラムを教えるようになる。
  さらに、好きが講じてインストラクター養成の仕事にも携わる。
  人にものを教える仕事の経験が20年になる。


  プレコリオグラフィーのクラスがニュージーランドから来ていることから
  英語への熱が再燃。
  ニュージーランドに行き、実際にステージでもレッスンさせてもらい
  ニュージーランドで働くことを夢見て英語を独学で勉強開始。

  が、
  フィットネスクラブの仕事が楽しすぎて、英語は
  教材をかってはちょっと手を付けるだけにとどまる。。。
  

【英語マスターへの転機とその後】

  2009年のある日、レッスンの練習のやりすぎで、脚が上がらなくなる事態に。
  困ってヨガの先生に相談したところ
  ボディワーク「ロルフィング」を紹介される。

  セッションを受けた初回で衝撃を受ける。
  脚だけではなく、先天性の斜頸(首が曲がっている病気)にまで変化あり。
  このボディワークを勉強して施術者になると決意する。

  当時、施術者になるには、アメリカに行くしかないことを知り
  学生ビザの手配、ホームステイ先、学校への願書の手続きを自力で行う。
  

  2010年9月。はれて渡米。
  クラスが始まるも英語についていけず、愕然とする。
  (特にクラスメイトとの日常会話に苦労する)

  しかしラッキーなことに、マレーシア人のクラスメイト、ミシェルの助けを得て
  クラスをクリア、英語も上達し始める。

  (最初のコミュニケーションは擬音と勢いだけで話していたのはここだけの話)


  2011年5月。二度目の渡米。
  クラスメイトとアパートをシェアして住んで四六時中英語環境になる。
  この頃に、キーナンとデートを始めさらに英語にみがきがかかる。
  9月、学校を無事に卒業。資格も取得する。

  2011年10月、会社員を辞め、ボディワークで独立開業。
  ボディワークを行う傍ら、カラダの問題解決のためには
  心にもアプローチする必要性を感じコーチングを学ぶ。
  1年のトレーニング後、コーチングを始める。

  
  2014年キーナンの英語の生徒さんへ英語ゴール達成のための
  コーチングを始める。
  
  コーチングを受けた生徒さんが次々に成果を出し始めて
  英語学習にもコーチングが有効であることを確信する。

  今までの生徒さんの成果
   ・3か月でネイティブと英語でコミュニケーションが可能になる
   ・1か月半で空港で他人の通訳をするまでになった
   ・英語への苦手意識が消えた
   ・外国人と話すのが楽しくなった
   ・国際結婚した
   ・ワーホリでカナダ生活を満喫している
   ・外国人の彼氏ができた
   ・仕事で頭で考えすぎで動けなかったのがすぐ動いて成果がでるようになった
 

 由夏のコーチング&コンサルティングではこんな成果が期待できます。

  ・自分のタイプに合った英語の効果的な学び方を知ることができる

  ・英語への心理的な壁をのりこえるサポートが得られるので続く=上達する

  ・無駄な学習をはぶくので、最短で上達することができる

  ・コーチングの技術も一緒に学べるので仕事や人間関係がうまくいく

  ・話すだけで元気がでる。と生徒さんから声をいただきます

  ・やりたいことを見つけて、取り組む方法が分かるので人生が楽しくなる






【私から英語マスターに憧れている方へのメッセージ】

  私が30代に入ってから英語ができるようになった理由は大きく2つあります。

  「どーしても英語をはなしたい動機」
  「辛抱強く英語学習をサポートしてくれた人がいた」


 
  つまり、私に必要だったのは
  英語自体を教えてくれる場所ではなく
  英語のやり方や心理的なサポートしてくれる人だった
わけです。
  
  
  ・実際に英会話教室に行っているのに上達が感じられない。。
  ・独学でやっているけれど、英語上達に行き詰まりを感じている。
  ・仕事で英語が必要だけれど、何から手を付けたらいいのか分からない。
  ・社会人留学しようかと思っているけど、英語が壁になっている。


  
  こんな風に感じている人に必要な要素は
  私と同じく英語のやり方や心理的なサポートかもしれない。

  経験上、英語ができるとめっちゃ楽しいし、世界が面白くなる!
  だったら、私が英語のサポートをして、世界で遊ぶ仲間を増やせば
  もっと面白くなるんじゃないか?

  そんな思いからこの仕事をしています^^
  だから生徒さんから、達成報告を聞くと飛び上げるほどに嬉しくなります!
  



  人によっては
  英語が話せるのは素晴らしいことで、話せない日本人は取り残される。
  という人もいますが、私はそんなことない。と思っています。
  英語は必要ないという人には必要ないし、それでOKです。


  でも、英語ができるようになった楽しさを知った経験をもつ身としては
  英語ができるってめっちゃいいよ!ということをお知らせしたくて
  このブログを書いています。


  ずーっと英語に憧れていて
  ・楽しいことが大好き
  ・チャレンジするのはおもしろい
  ・ふつうに収まる人生よりも冒険したい
  ・人生をまるごと楽しみたい

  こんな風に感じている人は、私たちと一緒に英語を楽しみましょう!
  
  
声
生徒さんに聞いてみました
「由夏ってどんな先生?」

・会ってしゃべるだけで、エネルギーチャージされる気がする
・どんなことでも、受け止めてくれるので安心
・背中を押してくれるから、飛びやすい。笑
・太陽でひまわりな人
・いろんな引き出しがあって、その人にあった情報を素早くくれる人
・教え方がわかりやすい。
・例えがわかりやすく、学校にこんな先生がいたら英語ができるようになったと思う
・英語の勉強をするときの実際の場面まで考えてくれるから実行できる





以上、由夏を徹底解剖!のご紹介でした^^