朝8英語で「英語が苦手になった理由がわかって英語に親しみを感じています」

朝8英語の読者の方からこんな感想をいただきました!
とっても嬉しかったので了承を得てご紹介いたします^^
Mさん、ありがとうございます!
そうなんです!英語が苦手~という方のほとんどは
学校の英語が途中で?になってしまったのようです。
そして、どうして昔?になったのか、理由を探っていくと本当は
問題が英語ではないところにあったりします。
大切なのは楽しみながら、やること。
楽しければ、結果はすんなりついてきます!
英語が苦手だな~という意識がある方はどんなことがあったから苦手だと感じているのか
心の奥をさぐっていくのがオススメです!
英語に親しみを感じられるようになる、ニュースレター
朝8英語は下からご登録いただけます!
毎日の英語学習にお役立ていただけると嬉しいです

朝8英語の読者の方からこんな感想をいただきました!
とっても嬉しかったので了承を得てご紹介いたします^^
由夏さん、こんにちは!
毎日朝8英語を楽しみに読んでいます。
私は英語の授業が苦手で、英語を話せたら楽しいだろうな・・・と思うけど
苦手意識が強く私には無理~という思いがありました。
が、毎朝いただくメールを読んでいて気がついたことがありました。
そこには苦手になった理由があったということです。
学校の教科書の文章を訳していて、どうしてこの単語でこういう訳し方になるの?
という疑問。
その説明がなく理解出来なかったというのが一番先にあったからかもと。
それとイディオム!
由夏さんのメールでイディオムを意識するようになり
これこれ!私はこういうのが知りたかったんだ~!と気がつきました。
そうすると、なんだか英語が身近になった気分で、メールを読む楽しさが増してきました。
「英語=苦手=わからない」という図式はまだ変わりませんが(*_*)、「だけど気になる」が続くようになり英語に親しみを感じています(^^)
文法、単語、哀しいくらいにすっかり忘れていますがメールを読んで英語の楽しさをこれからも感じていきたいと思っているので宜しくお願いいたします(^-^)/
毎日朝8英語を楽しみに読んでいます。
私は英語の授業が苦手で、英語を話せたら楽しいだろうな・・・と思うけど
苦手意識が強く私には無理~という思いがありました。
が、毎朝いただくメールを読んでいて気がついたことがありました。
そこには苦手になった理由があったということです。
学校の教科書の文章を訳していて、どうしてこの単語でこういう訳し方になるの?
という疑問。
その説明がなく理解出来なかったというのが一番先にあったからかもと。
それとイディオム!
由夏さんのメールでイディオムを意識するようになり
これこれ!私はこういうのが知りたかったんだ~!と気がつきました。
そうすると、なんだか英語が身近になった気分で、メールを読む楽しさが増してきました。
「英語=苦手=わからない」という図式はまだ変わりませんが(*_*)、「だけど気になる」が続くようになり英語に親しみを感じています(^^)
文法、単語、哀しいくらいにすっかり忘れていますがメールを読んで英語の楽しさをこれからも感じていきたいと思っているので宜しくお願いいたします(^-^)/
Mさん、ありがとうございます!
そうなんです!英語が苦手~という方のほとんどは
学校の英語が途中で?になってしまったのようです。
そして、どうして昔?になったのか、理由を探っていくと本当は
問題が英語ではないところにあったりします。
大切なのは楽しみながら、やること。
楽しければ、結果はすんなりついてきます!
英語が苦手だな~という意識がある方はどんなことがあったから苦手だと感じているのか
心の奥をさぐっていくのがオススメです!
英語に親しみを感じられるようになる、ニュースレター
朝8英語は下からご登録いただけます!
《朝8英語で英語を楽しくしちゃいましょう!》
朝8英語表現をメールで受け取りたい方は下のURLから登録ください!
パソコンの方

https://www.mshonin.com/form/?id=344842157
スマホの方

https://www.mshonin.com/sp/?id=344842157
ガラケーの方

https://www.mshonin.com/i/?id=344842157
朝8英語表現をメールで受け取りたい方は下のURLから登録ください!
パソコンの方


スマホの方


ガラケーの方


毎日の英語学習にお役立ていただけると嬉しいです
