9月12日に東京の寺石ゆかさんをお招きして開講した
「笑顔で働く」ハート基準の起業講座エッセンスセミナーから気づいたことを
お伝えします^^



::::::::::::::::::::
電球
学習には5段階あるって知ってましたか?

それが以下の5段階。

「1知る」→「2わかる」→「3行う」→「4できる」→「5分かち合う」


そして2→3にいくとき、3→4に行くときに
それぞれ壁があるそうです。



2→3が「知っている」と思って実行しない壁
3→4はストレス期の壁




これを英語に当てはめるとこんな感じだな~と思いました。

2→3が「この言い方知っている。本で読んだ」だけで
実際の場面で練習していない壁

この壁は「知っている」という気持ちを捨てて
一からやるつもりで行うと超えられるそうです。


3→4が「上達しているのか分からない」ので
英語モチベーションが下がってやめてしまう壁。

これは指導者に、上手くいっているかどうか
フィードバックをしてもらうことで超えられるそうです。


今もし、英語に伸び悩んでいる方は、どの壁でつまっているのかを見てみると
対処法がわかりますね!


私も使ってみます!!参考までに^^