体験セッションをしているときに聞かれる質問の一つが

「英語を話せるようになるには留学しないと、難しいですか?」


これの私の答えはズバリ
その人の現在レベルによる。です。



ワーホリや語学留学に行ってものすごく話せるようになる人もいれば
ぜんぜん話せずに終ってしまう人もいます。

どちらのケースもみてきました。


じゃあその差は何かというと
「向こうに行く前の英語のレベル」です。


電球上手くいく場合
完璧ではないにせよ相手の言っていることが
なんとなくわかる。
上手には表現できないけれど
言いたいことはなんとなく英語で言える。


これができていれば
語学学校に行っても、海外に住んでも
なんとなく状況が飲み込めます。
それを足がかりに
どんどん理解することができる
=話せるようになる。


電球上手くいかない場合
全く何を言われているのか分からない
もしくは
1~2割くらいしか理解できない。
周りの状況がよく把握できない。
つまり、とっかかりがないので
いつまでたっても理解が進まない
=現地にいても話せない。



もし留学や海外移住を考えているのであれば
完璧でなくてもよいので
4~5割くらい英語が理解できる、使えるレベルを
先に日本で作っておくことをおススメします^^


なので英語ビギナーの場合は急に向こうへ行くよりも
日本語で英語を学び基礎を固めていくのがオススメです^^




ご自分のレベルに合わせて環境をチョイスしてくださいね^^